閉じる

『パストディオ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 パストディオ 株式会社パストディオ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

生パスタ専門店★赤坂パスフェ★「半熟玉子のカルボナーラ」生パスタ無料試食

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

赤坂パスフェの「半熟玉子のカルボナーラ」

外出したついでに赤坂のパスタやさんでランチしました。このブログでインドカレー以外の食べ物を紹介することはほとんどないのですが、なかなかおいしいパスタだったので例外。行ったのは赤坂パスフェ。場所は地下鉄赤坂駅を出てすぐ、赤坂サカスの近所です。パスタ屋さんだけあって、メニューにはいろんなパスタがずらりと五十種ほど並んでます。が、私が食べたのは定番になるのかな、「半熟卵のカルボナーラ」。ダイエットを始めてからちょっと遠慮することの多かったカルボナーラですが、元々好きなんですよ。たまにはいいだろうと言うことでチョイス。こちらのパスタ屋さん、生麺にこだわっているそうです。つなぎの卵を使わずに小麦粉だけで麺を打っていて(パスタでも“打つ”というのでしょうか?)、さらにはミネラル塩と軟水で茹で上げているそうです。と、やたらと詳しく言えるのは、そのあたりの蘊蓄を書いたシートがメニューと一緒に席に置かれていたから(上の写真にしっかり写ってますね)。うむ、ここまで言うのだからよほど自信があるのでしょう。これなら味も期待できますね。といいつつ、まず食べたのは「エビとアボガドのサラダ(600円)」。同僚と二人で食事に行ったのですが、サラダを二つ頼まずに正解。皿一杯のサラダは食べ応えがありましたよ。逆に、「ガーリックバケット(180円)」は可愛らしいサイズ。これならば一人一本でもよかったかな。また、ガーリックの味付けは弱めで、オフィス街のランチにはこの程度がぴったりかも。ただ、私としてはもうちょっと強めでもよかったかな。こんな時のために、いつもブレスケアを持ち歩いてますから。さて、やってきました「半熟玉子のカルボナーラ」。見た目はシンプルですね。でも、ご自慢の生麺はちょっと太めで存在感があります。カルボナーラは具がしっかり混ざってないとおいしくないですから、行儀は気にせず卵を割って麺と混ぜ混ぜ。その後、いただきます。なるほど、いつも食べている麺とは違いますね。パスタに関してはそれほどこだわりを持っていない私ですが、これは違うなぁとはっきり感じられました。なんというのか、もちもちしているんですよ。それでいてちゃんとアルデンテ感というのでしょうか、歯ごたえもあります。そのせいですかね、見た目よりも食べ応えがあってボリューム感充分。Mサイズ盛り(140g)とLサイズ盛り(160g)が同じ値段だったのですが、Mサイズで充分。さらなる大盛りもあるよ..

bunjin   2010-07-12 21:17:06 提供:株式会社パストディオ

Fan site of the year

企業紹介

株式会社パストディオ

生パスタブームの火付け役

これが本物の生パスタ!
イタリア法律基準を遵守した生パスタ

◆自家製/手作りの生パスタ専門店◆
店内製麺・作りたてだから旨い!”もっちもちの”生パスタ

◆新進気鋭のイタリアンシェフ◆
イタリアンの達人・柏原敬一シェフが監修した絶品ソース

◆伝説の麺職人直伝の生麺◆
パスタの神様「高橋氏」より黄金比を直伝した究極麺

◆安心・安全(無添加・無着色・無薬品)◆
野菜・牛骨などの自然の出汁なので体に優しい

◆40種類以上のワインがALL 1,500円◆
グラスワインは10種類から選べる

◆話題の人気メニュー◆
5種のチーズが入った究極のチーズ生パスタ
シラスを贅沢に山盛り食べれる生パスタ
チョコレートと生パスタのコラボレーション
完成まで3日かけた常識破りのカルボナーラ

◆東京・百貨店「プランタン銀座」に出店◆

◆全国のサークルKとサンクスで、パストディオ監修の生パスタが期間限定販売!

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す