閉じる

『パストディオ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 パストディオ 株式会社パストディオ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

生パスタバカ・通販部【生パスタ2品、「ジェノベーゼ」のクッキング・レポーター】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

昨夜の肴は無花果の胡麻クリームがけと鯛のポワレ。

昨日無花果のゴマクリーム和えなる料理名を聞き、残りの無花果3つは胡麻クリームをかけてみました。



これまでとんと見向きもしなかった無花果だったんですが、この度無花果って美味しいものなんだなぁ…と驚いております。
生で食べるのはちょっと苦手ですが、こうやって料理に使うと無花果の程良い甘さが心地良いです。
胡麻クリームは胡麻をベースにピーナッツペーストをプラスしています。
酢味噌和えなどの和え物を作る際、いきなり酢味噌などで合わせずに一旦出汁で下味を素材に付けてから和えるととても美味しく仕上がります。
ちょっとした一手間ですが、これをやるとやらないではやっぱり仕上がりの味に違いが出るんですね。

と言う事で、初めて作る「無花果の胡麻クリーム」も、普段行っている和え物の調理法に乗っ取って作ってみました。

和えてしまわず上からかけて、食べる時に好きに絡めて食べられる様にしています。

【無花果の胡麻クリーム和え】
<材料> 2~3人分
無花果:3個
八方出汁(やや薄めに作ったもの):無花果がかぶる程度

(胡麻クリーム)
白胡麻ペースト:小さじ1(すり切りではなく山盛り)
ピーナッツバター(無糖・無塩):小さじ1弱
生クリーム:小さじ2
八方出汁:適量
出汁醤油:少々

1.無花果は皮を剥いて半分に切ります。

2.小鍋に無花果とかぶる程度の八方出汁を入れて、中火よりやや弱めの火で5分程度煮ます。

3.火をとめそのまま冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で出汁ごと冷やしておきます。

4.胡麻ペーストとピーナッツバターをボウルにいれ、生クリームと合わせて滑らかにします。
5.もったりとしたクリーム状になるまで、八方出汁を少しずつ加えて伸ばしていきます。
6.程良いクリーム状になったら出汁醤油を少々加えて出来上がり。
  (味の濃度は好みで調整して下さい)
7.器に冷やした無花果を盛りつけ、上からクリームをかけて完成です。

と言う事で、昨日はこれを作る事が決まった後は妙にウキウキしておりました。
揚げ出しも美味しいですが、胡麻クリームと無花果の相性も良いですね。
下味を八方出汁じゃなく、白ワインベースや赤ワインベースにして上のソースも変えれば洋風になりますし、デザートにもなっちゃいます。
無花果って実は色々使える代物なのね…なんて事を発見できた秋となりました。
シーズン中にまた何か無花果の料理を作ってみたいと思います。

そして昨夜のメインディッシュはこんな感じのものを…。

胡麻クリームの無花果を「和風」として、和風な魚料理にしようかとも思ったんですが…あれなんです。
口がワインなんですよ、未だ。なのでワイン飲みたさで洋風に。

生パスタ通販パストディオさんのジェノベーゼを使った鯛のポワレです。

パストディオさんのソースで作ったものはクックパッドのMyキッチンににアップする事になっているんですが、これは白ワインと合わせただけの簡単なものなのでアップするのもどうかと思い、これはまぁ良いかなと…^^;

フライパンに白ワインを入れアルコールが飛んだらジェノベーゼを入れて緩めるだけ。
後はお肉でもお魚でも好きなものにかけたらOKです。

…うん、調理場にアップする程じゃない…(汗

と言う事でこんな食卓になりました。
無花果の向こうにいるのは、トコロテンです。

実はこれ一昨日の夜食べようとして器に入れて冷やしていたんです。
(一昨日は鍋だったので箸休めになるかなと思って)

そしてすっかり忘れていたんです。

「あら、1品増えたわ♪」と喜んでいいのか、微妙な感じでしたが…。
取りあえず他の肴があんな感じなので、このトコロテンは結構浮いた状態ではありましたが、お口直しには良かったです。
トコロテンはスダチをベースに作ったポン酢醤油で食べるんですが、昨夜はレモン醤油で頂きました。

今宵は鉄板焼きでジュージューしまーす。

【関連記事・レシピ】
・八方出汁(大晦日の蕎麦しゃぶ記事ですが、その中に八方出汁レシピが入っています)
・出汁醤油とポン酢醤油のレシピ
・うにクリームソースとジェノベーゼで熱々一口グラタン

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村

生パスタ専門店 銀座パストディオファンサイト応援中

ゆりぽむ   2011-09-30 15:08:41 提供:株式会社パストディオ

Fan site of the year

企業紹介

株式会社パストディオ

生パスタブームの火付け役

これが本物の生パスタ!
イタリア法律基準を遵守した生パスタ

◆自家製/手作りの生パスタ専門店◆
店内製麺・作りたてだから旨い!”もっちもちの”生パスタ

◆新進気鋭のイタリアンシェフ◆
イタリアンの達人・柏原敬一シェフが監修した絶品ソース

◆伝説の麺職人直伝の生麺◆
パスタの神様「高橋氏」より黄金比を直伝した究極麺

◆安心・安全(無添加・無着色・無薬品)◆
野菜・牛骨などの自然の出汁なので体に優しい

◆40種類以上のワインがALL 1,500円◆
グラスワインは10種類から選べる

◆話題の人気メニュー◆
5種のチーズが入った究極のチーズ生パスタ
シラスを贅沢に山盛り食べれる生パスタ
チョコレートと生パスタのコラボレーション
完成まで3日かけた常識破りのカルボナーラ

◆東京・百貨店「プランタン銀座」に出店◆

◆全国のサークルKとサンクスで、パストディオ監修の生パスタが期間限定販売!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す