CREA422
🌻
ピップエレキバン
磁気の力でじんわり血行を改善してくれる小さい黒い磁気が付いてます。
慢性的なコリにお悩みの方にピッタリのアイテム❣️
肩こりや腰痛なので貼るだけ
2.3日付けてても大丈夫でした。
貼っている間ずっと磁気が体内成分に働きかけ、筋肉内の血行を良くします。
「老廃物」を流すことでコリの悪循環にアプローチし、コリをほぐしていきます。
伸縮性・透湿性にすぐれた肌に優しいバンソウコウ使用で、皮膚にストレスを与えにくいです。
肌色で小さく目立ちにくいフォルムで匂いもないので外出時も気になりませんでした!
♡••┈┈┈┈••♡••┈┈┈••♡
#ピップエレキバン #肩こり #肩こり解消 #セルフケア #血行促進 #monipla #pip_fan
ママ
#ピップエレキバン #肩こり #肩こり解消 #セルフケア #血行促進 #monipla #pip_fan
hiro5576
肩こりがひどくて、
辛い。゚(゚´Д`゚)゚。
ピップエレキバン130を使ってみました(^^)
慢性的なコリに効く
ピップエレキバン
磁気の力で血管を拡張して、血行を改善してくれます。
薬剤を使っていないのでニオイがないし、肌色で小さくて目立たないのもいいですね。
しかも首から下の全身に貼ることができます。
押して少し痛い!
気持ちいいと感じたら、そこがコリのポイントです。
コリのポイントとその周りに複数枚、2〜5日を目安に貼るとより効果的。
貼って少しずつ、ぽかぽかしてきたような。
貼ったままでも入浴可能。
コリが酷かったのにスッキリしました。
#ピップエレキバン #肩こり #肩こり解消 #セルフケア #血行促進 #monipla #pip_fan
さぁぁぁお
ピップエレキバン130♡
伸縮性、透湿性にすぐれた肌にやさしいバンソウコウ使用。
におわない。
肌色で小さく目立たない。
貼ったまま入浴できる。
貼っている間、効果が持続。
香りもなく、使いやすかったです♪
#ピップエレキバン #肩こり #肩こり解消 #セルフケア #血行促進 #monipla #pip_fan
友香
.
.
ピップエレキバン130をお試ししました🌸
磁気の力血行を改善してくれる慢性的なコリの悩みにピッタリのアイテム✨
磁気が体内成分に働きかけ、筋肉内の血行を良くし、老廃物を流すことでコリをほぐしてくれます。
肌色で小さいバンソウコウなので、目立ちにくいです。
※3枚目の写真は主人です。
2〜5日張り続けるのがおすすめということで、5日間貼りっぱなしにしていましたが、お風呂に入っても全く剥がれませんでした!
かぶれてかゆくなったりすることもありませんでした。
デスクワークに肩こりはつきものなので、お助けアイテムとして使っていきたいです🌷
.
.
#ピップエレキバン #肩こり #肩こり解消 #セルフケア #血行促進 #monipla #pip_fan
「いつものことだから…」と諦めているそのコリ、エレキバンでケアしてみませんか?
ピップエレキバンは磁気の力で血行を促進しコリをほぐすので、貼っているだけでケアできちゃうんです!
ピップエレキバン130 12粒 は磁束密度130ミリテスラの磁石を使用しています。
慢性的なコリが気になる方に、おすすめです!

ピップエレキバンは、磁気が貼った瞬間からコリのある部位に作用し始めます。
ヒリヒリ感やひんやり感といった皮ふへの刺激はありません。
刺激を感じることと効きめとは違います。

人の身体には、磁気に反応する性質が備わっています。
ピップでは、磁気が血管の内側にある内皮細胞に働きかけて、血管拡張物質「NO(一酸化窒素)」の合成を促進すると考えています。
この物質の働きで血管が徐々に拡がり、血行を改善していきます。


1. かぶれにくい
素材には柔軟性をもち全方向に伸縮性のある不繊布を採用!
肌の動きにフィットするので、肌にストレスをかけず、かぶれにくい!
2. むれにくい
透湿性が高いのでむれにくく、皮ふがふやけず快適な貼り心地!
3. 目立ちにくい
肌なじみのよい色合いで、貼っても目立ちにくい!

管理医療機器
■医療機器認証番号:225AGBZX00030000
■効果:装着部位のこり及び血行の改善
■販売名:ピップエレキバン130
■使用上のご注意
1.心臓ペースメーカー等植込型医用電子機器または脳脊髄液短絡術用圧可変式シャントなどの医用電気機器を使用している方は、誤作動を招くおそれがありますので使用しないでください。
2.医師の治療を受けている方や下記の方は必ず医師と相談の上ご使用ください。
(1)悪性腫瘍のある方(2)心臓に障害のある方(3)妊娠初期の不安定期または出産直後の方(4)糖尿病などによる高度な末梢循環障害による知覚障害のある方
3.時計、磁気カード、フロッピーディスクなど磁気の影響を受けるものには近づけないでください。(データを破壊する原因になります。)
4.機器は改造しないでください。
5.装着部に発疹、発赤、かゆみなどの症状が現れたときには、使用を直ちに中止してください。