食と健康と美味しさを求める皆様を応援します|Pivote(ピヴォーテ)/元ホテルオークラ和食総料理長監修 無...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ぴいさん)

株式会社ピヴォーテのヘッダー画像

レビュー

うま味だしも残り少し…どうしようと思っていたら、スーパーで冬瓜が値引きに!冬瓜を炊くことにしました。まずは冬瓜の皮をむいて、わたと種をとります。一口大に切って、10分ほど下茹でします。乾燥切り昆布を戻しておきます。乾燥じゃないのでもOK鍋にお湯、うま味だし、醤油、みりん、塩をいれて、煮立たせ、冬瓜と切り昆布をいれます。5分ほど炊いて、冷まして味を染み込ませて完成!うま味だしが染み込んでおいしい~うま味だしに昆布のうまみで最高!晩御飯は冬瓜に、ほうれん草とベーコンのニンニクバター醤油炒め!ニンニクバター醤油は間違いない。お酒はビールは糖質が多いので、芋焼酎で♡芋らぶ!食・健康・美味しさのPivoteファンサイト参加中
口コミ:うま味だし使用 冬瓜のたいたんの画像(1枚目) 口コミ:うま味だし使用 冬瓜のたいたんの画像(2枚目) 口コミ:うま味だし使用 冬瓜のたいたんの画像(3枚目) 口コミ:うま味だし使用 冬瓜のたいたんの画像(4枚目)

投稿日時:2015/07/07 : 20代後半女子の酒と食 - Yahoo!ブログ 提供:株式会社ピヴォーテ

「元ホテルオークラ和食総料理長監修 無添加のプレミアム「うま味だし」(株式会社ピヴォーテ)」の商品画像

元ホテルオークラ和食総料理長監修 無添加のプレミアム「うま味だし」

価格:4,320円(税込)

元ホテルオークラ和食総料理長の星則光氏が数年かけて監修した無添加、化学調味料・保存料不使用のプレミアム「うま味だし」。 かつお、ホタテ、昆布、しいたけ、無臭ニンニク、大豆発酵ペプチド、水溶性食物繊維をバランスよく配合して、老舗ホテルの味を再現。 うま味の三大成分の「グルタミン酸」「グアニル酸」「イノシン酸」が絶妙なコラボレーション。 料理にうま味を出したいときはもちろん、そのままお湯に溶かして健康スープとしても活用できます。

ショップへ行く