閉じる

【本商品3名】骨盤8の字エクササイズで魅惑ボディ♪楽しくしっかり体感エクササイズ

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

骨盤8の字エクササイズで魅惑ボディ♪

この時期、露出が多いお洋服を着たり海に行って水着になったりしますがお腹や腰回りのぜい肉気になります。。。。みなさん、ウエストのぜい肉気になりませんか?引き締まったウエスト・・・みなさん、ご存じでしたか?腹筋しただけではウエストの引き締めが出来ないって腹横筋腹斜筋なども併せて鍛えていかないといけません。1.腹斜筋肋骨から骨盤にかけてある筋肉で、斜めに走っている筋肉なので、腹斜筋と言われてます。腹斜筋は、腹直筋の動きを助け腹直筋とともに内臓を正しい位置にセットしてくれるコルセットの役目もあります。基本的に斜めに動く運動は、腹斜筋を鍛えてくびれを作ってくれます。2.腹直筋お腹の真ん中を縦に覆っている筋肉で、肋骨の下から恥骨まで繋がっています。真っ直ぐに覆っている筋肉だから、腹直筋と言われています。いわゆるお腹に力を入れると割れるところです。3.腹横筋腹斜筋の下にあり、腹部に巻いたベルトのように骨盤後方から腹直筋につながっていて、ここが弱いと内臓がたるみ、ぽっこりおなかになってしまうのです。腸の一番近くにある腹横筋を鍛える事で腸のゼンドウ運動が活発になり便秘解消効果が高まります。くびれが欲しい!!ってくびれを作るために、一所懸命腹筋運動をするのは・・・これは間違い! 腹筋運動は主におへそより上の筋肉を鍛えて強くする運動なので魅力的なくびれづくりにはさほど意味がないそうですそうか~じゃ、脇腹を鍛える感じでエクササイズしていけば良いのね♪♪(*´▽`*)ノ゛張り切って力むと長続きしないのでなおっちは、天候などにも関係なくテレビを見ながら~~~とかの ながらエクササイズが良いと思っています。そこで下腹、太もも、お尻、ウエストのエクササイズが出来ちゃう、なおっちイチオシのアイテムをご紹介http://labonetz.com/lp/tollne8/骨盤ローリング トルネ8Tollne8(トルネ8)は、骨盤周りを前後・左右・上下に回す「3D8の字回し」で余分な負荷なく、骨盤周りの筋肉を総合的にほぐしながら、しなやかな状態へ導くエクササイズを実現します。美しく健康的なボディの要は、身体の要である骨盤周りの筋肉の機能が作ります。いまだかつてない3D骨盤8の字回しで、魅惑のボディを手に入れよう♪♪(*´▽`*)ノ゛骨盤は腰椎から背骨、股関節から両脚につながり姿勢・歩行を支える大事な部位です。その周りの筋肉の機能を刺激することで、ひいては下腹、太ももお尻、ウエストなどボディの美しさにもつながります。美しく健康的な身体づくりは、骨盤周りの筋肉のエクササイズから。私たちラボネッツは、骨盤周りの筋肉をより効率的に、エクササイズできる方法を模索してきました。広く知られている「骨盤周り回し」は横方向へのスライド運動が主流となっています。しかし、骨盤周りの筋肉は、多方向に入り組んでおり、横のみの回転ではアプローチできる筋肉のエクササイズが限られてきます。そこで、一輪車の動きからヒントを得て横方向だけでなく、縦、前後方向も総合的に鍛える3Dの8の字動きを考案しました。そうなんですね~~~~(;^_^Aなおっちも、テレビで腰回しが良いと聞き毎日3分間腰回ししています。これだけでもウエスト2cm細くなったので続ければ効果も上がるよね(≧▽≦)なんて思っていたのですがこの腰回しより効果的なのが、このトルネ8そうそう、長続きしないと意味がないのでこちらなら、1日たった5分でしょうしかも、座っても出来るので良いですね。天候に左右されず、いつでもお部屋でテレビ見ながら簡単エクササイズ。レッグマジックも買ったけど、やり過ぎて脚が筋肉痛になっちゃったし・・・場所を取るので狭い部屋では不向き。省スペースで、簡単に出来る物でないとね(^^)vあと、取り扱いが簡単なこと。めんどくさいのは、嫌ですこちらの使用法は【装着方法】使用方法は簡単!ベルトを装着して、あとは回すだけ!トルネ8の使用方法はとてもシンプル。ベルトを太ももの膝上部分に装着し、回すだけ。骨盤部分を回すように意識すると上手にできるようになります。【エクササイズ】立って、座って、椅子でも出来る!トルネ8は立って使うのはもちろん、お尻歩き、イスに座った状態でも使用できます。見ているだけでもテンション上がってきました!!これなら、キュッと締まったくびれが出来そうですね❤立ったままでなく、床に座っても!椅子に座ってもと色々な方法でエクササイズ出来るのも嬉しいです。なおっちも、あれこれ試してみよう。専門家から見た、このトルネ8は・・・私たちが目指す理想のボディは、単に見た目がよければいいというものではありません。しなやかで健康的な身体こそが私たち女性が目指す美しいボディです。そのためには、骨盤周りの筋肉をしっかり動かし、刺激し、ほぐすことが必要です。骨盤周りを縦・横・斜めに動かす「3次元8の字回転」は、体幹インナーマッスルを総動員し、しなやかで健康的なボディへ導きます。私たちがスタジオで提供している骨盤調整プログラム「ビューティ・ペルヴィス®」のひとつ「ペルヴィス®フローダンス」を自宅でおこなっても、骨盤周りが左右前後バランスよく動かせているか?自身では、なかなか実感しづらいものです。また、自分ができていると思っていても、実際には動きに左右差が出来たり、骨盤周りの筋肉を使いきらずに動いてることがよくあります。せっかく時間をかけてエクササイズをしても、そのやり方が悪ければ効果がないばかりか、身体のクセを増長することにもなりかねません。 トルネ8は、骨盤を左右対称に縦・横・前後にバランスよく動かさないと回すことができません。そのためトルネ8を使うことによって身体に効果的な骨盤周りの動きの意識づけをしてくれます。トルネ8のエクササイズは骨盤を3次元的に8の字に動かすので普段使わない、意識してもなかなか使えないインナーマッスルの動きを引き出します。身体は日々の動きの習慣によって形づくられます。短い時間でもかまいません。正しい動きを続けることが、しなやかで健康的な身体へと導きます。楽しくエクササイズできる「トルネ8」で、下腹・ウエスト・太ももヒップを動かして健康的な美しいボディを手に入れましょう!スタジオ・ヨギー エグゼクティブディレクター kyoボディワークプロデューサー。骨盤調整プログラム「ビューティ・ペルヴィス®」の考案者しとてスタジオプログラム、メディアのエクササイズ監修などで活躍し注目を集めている。 kyo先生は、骨盤周りの筋肉機能向上へ総合的にアプローチするエクササイズはもちろんそれを普段の生活で維持していく「習慣」の大切さを提唱しています。このトルネ8を装着して、自分の好きなアップテンポの曲を聞きながらテンション上げて、毎日5分(*^_^*)1ヶ月後のウエスト測定が楽しみだね❤ジムに通う時間も無いし、家にある器具ではインナーマッスルは鍛えられない。それかと言って、どんな運動をすればいいのか分からないし。テレビで腰回しが良いと聞けば、試してみたり今までにもビリーとかコアリズム・カーヴィとか色々やったけど運動量の多い物や長時間DVDを見ながらなんて長続きしないので、やっぱり5~10分の間でエクササイズしたいと思って居ます。激しい運動で、はぁはぁ息が上がるのは苦手。じんわり汗ばむようなエクササイズが好みです。目指せ!くびれ美人❤みなさんも、是非今日からこのトルネ8で理想のくびれをゲットしませんか♪♪(*´▽`*)ノ゛商品の詳細は、こちら確かな効果と体感を約束、「骨盤」商品のラボネッツです。

なおっち   2013-08-13 10:20:40 提供:プロイデア/アイソシアル/ラボネッツ

Fan site of the year 優秀賞

企業紹介

プロイデア/アイソシアル/ラボネッツ

「こんなものがあったらいいのに」、「こんな悩みに応えてほしい」という、ホンネの気持ちにきちんと理論でお応えして、しっかり効く。しかもどこかにユニークな工夫がある。届いてワクワク、使ってなるほど!そんな商品がたくさん揃っています。株式会社ドリームがお届けする3つのブランド「プロイデア」「アイソシアル」「ラボネッツ」は、専門家の知恵と経験を活かしたモノづくりで、知的好奇心に満ちた健康的で豊かな生活を応援します。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す