『ラクピュア ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ラクピュア |
---|
今日のモニターレポートは、株式会社ラクピュア様の『ピュアイオン・トゥース』です。
今回で3度目のご縁となりましたラクピュア様です
ありがたや(。-人-。)
関係ないですが、トゥースと聞くと、どうしてもピンクのベストを着たアノ人が頭をよぎってしまいますwww
どうでも良いですね。。。
スミマセン(;´▽`A``
さてさて、気を取り直して紹介していきますよ~~~
こちら、今までモニターしてきたピュアイオンミストと同様、マイナスイオンの力で汚れを落とすという構造です。
その力を歯磨きに応用したのが『ピュアイオン・トゥース』なんですね。
なので、一般的な歯磨き粉に入っているだろう成分が一切入っていないのです。
発泡剤なし。
合成界面活性剤なし。
漂白剤、着色剤なし。
そして研磨剤なし。
それらの代わりに発揮しているのが、マイナスイオンの力という事ですね。
マイナスイオン水をジェル状にしたというシンプルな歯磨き粉。
他に入っている成分は、キシリトールにチャ葉エキス、スイカズラエキス、クマザサエキスという自然由来の成分です。
小さいお子様にも安心安全。
間違えてゴックンしても大丈夫そうですねw
実際に使用した感想は、驚く程泡が立たないという事。
一般的な歯磨き粉はすぐに泡が立って磨いている気になりますが、意外と歯と歯の間などの歯垢が取れていない事があります。
この『ピュアイン・トゥース』は泡が立たないのを利点として、じっくりと歯の一本一本を見て、汚れを確認しながら磨けます。
いちいち泡を吐き出す事も無いし、スカスカする事もないのでじっくりと歯磨きタイムを楽しめました。
汚れの落ち具合や、磨く際の感触等は申し分ありませんでしたが、爽快感に欠ける感じがあったので、口臭ケアの方はどうなのか少々疑問がありました。
お口の中をリフレッシュしたい時は少々物足りないかもしれません。
そんな時は、仕上げに液体歯磨きをクチュクチュすると良いかと思われます
流石に口内の写真を載せる勇気は無かったので、代わりにとある実験をしてみました。
卵の殻に油性マジックと、水性の筆ペンで文字を書いてみました。
最初は醤油とかコーヒーなどの色素汚れを落とせるかを実験してみたかったのですが、
一度塗るだけでは表面が汚れなかったので諦めました。
本来、歯の色素の沈着汚れは時間が経って出来るものですので、当たり前と言っちゃ当たり前かw
という訳で、抜擢されたのがマジック達です。
実際、歯に油性マジックなどを塗る事は無いので無謀な実験かもしれませんがそこは目を瞑ってくださいませ。
使わなくなった歯ブラシに『ピュアイオン・トゥース』を取り出します。
かなり粘り気のあるジェル状のテスクチャーです。
容器を押し出しても、手を放すと中に戻ってしまいましたwww
勿体ないと思いながらチョびっと出そうとするとあまり出ません。
貧乏性を抑えて潔くムニュ~っと押し出すと良いです。(o^-')b
そして文字が書いてある部分をブラッシングしました。
生卵なので優しく優しく。
2分位ブラッシングしてから水で洗い流してみると・・・・
ジャン。
あれ
想像していたものと違う結果が出ましたwww
油性マジックはほぼ完璧に落ちています。
スゴーイ(≧▽≦)
水性の筆ペンは原料が炭のせいなのか、殻の隙間にかなり吸収?されていた模様
そういや、習字の後に指に付いた墨汁の跡は中々落ちなかった記憶があります。
石鹸でゴシゴシと洗っても落ちないのが墨汁。
そう考えると、この結果はかなり落ちているんじゃないかしら
実際は、歯の表面にはエナメル質があるので、一度の汚れがここまで沈着する事は無いと思います。
油性マジックの様に表面にベットリと付いた汚れはマイナスイオンの力で浮かせて落とせるという事なんでしょうね。
なので、紅茶やコーヒーなどの色素汚れ対策には、『ピュアイオン・トゥース』で、毎日のブラッシングで予防できると思いました。
マイナスイオンって本当に凄いですね~~~
今までのモニター然り、今回もその効果に驚きでした。(@ ̄Д ̄@;)
ラクピュア様、ありがとうございました
ピュア肌美人ファンサイト参加中
soyo 2014-02-24 18:49:30 提供:株式会社ラクピュア
Tweet |
★ピュアイオンミスト【ピュア肌美人CLUB】ファンサイトへようこそ。
マイナスイオン水だけで作った高機能化粧水【ピュアイオンミスト】は、成分が水だけなのに、洗顔にも汚れ落としにも皮脂対策にも毛穴ケアにも、まだまだたくさんの使い方ができます。モニター様にご協力いただき、楽しい使い方を情報発信中!