閉じる

『暮らしの中に…リッチェルファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 暮らしの中に…リッチェルファンサイト 株式会社リッチェル

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

リス株式会社

4

3日前!

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

もっと気楽に園芸を楽しもう!「楽育彩園」60名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

リッチェル 楽育彩園シリーズの『うるるん培養土』その2

先日、保水力が高く、水やりの負担を減らしてくれる『うるるん培養土』を使って育てている、ミニトマトとバジルの鉢をご紹介しました。
(こちら参照!)
植えたばかりの頃はこぢんまりしていたのですが…。



今はこんな具合に大きくなりました!

あちこちに枝が伸び、葉が茂り、元気なのがよくわかります。
肥料はあげていません。
土の栄養だけでこれだけ成長したんですよ。

もう花が咲いて、実がちらほらと。
 
鼻先を近づけると、トマトの爽やかな香りがして夏を感じます。

バジルも元気。
むしろ育てすぎました。
ちょっと気を抜いたらここまでになっていた…!

バジルは早いうちに1度収穫すると、そこから葉がより茂り、たくさん収穫できるようになるんです。
摘芯というそう。
気軽にぷちぷちっと今年初収穫~。

瑞々しい葉はちぎると香りが弾けます。
おいしく育っているのがよくわかる深緑。


ミニトマトもバジルもすくすく育っていて嬉しい限り。
『うるるん培養土』のおかげで、肥料なしでもとても順調。
土の乾き具合も、普通の土とは全然違います。
この時期はさすがに「1週間に1度」は無理ですが、他のプランターの1/4~1/3くらいの回数ですんでいます。
暑い時期なので、多少放っておいても大丈夫なハーブと違って、ミニトマトは枯らしちゃわないか心配していたのですが、無事うまく育てられております。
『うるるん培養土』、あつ~い今こそ頼りになりますね。


暮らしの中に…リッチェルファンサイト参加中

水玉ストール   2015-06-08 22:00:30 提供:株式会社リッチェル

企業紹介

株式会社リッチェル

リッチェルは、家庭用品をはじめベビー・ペット・園芸用品など日々の暮らしに欠かせない商品を生み出しています。
暮らしに笑顔を咲かせたい。
お気に入りとの出会いと心豊かな暮らしをお届けしたいから、私たちリッチェルは今日も考えています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す