『うるおいあるくらしを願う~リガーレファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社リガーレ |
---|
みなさん、頭皮の臭いって気にした事無いですか?満員電車や、エレベーターなど人が密集する場所に居合わせて・・・なんか、変な臭いするんだけど(;^_^Aなんて思って事無い!?周りを見渡すと・・・誰かは分からないけど何だか頭から臭いって来るんだよねこの脂が酸化したような何とも言えない臭い。もしかすると、、、自分もこんな臭いがするのかも?なんて心配になったりそうなんですこの頭皮の臭いって・・・ 頭皮の毛穴の汚れや脂汚れの臭いなんですよだから、頭皮はいつでも清潔にしておかないとこのよな頭皮の臭いが発生しますみなさんは、頭皮を清潔に保つためにどのようなヘアケアを使っていますかヒノキチオールを配合したヘアケアを使ってみませんかo(^-^)oヒノキチオールとは?ヒノキチオールは、1936年に野副鐵男博士により、タイワンヒノキの精油成分から発見されました。当時、自然界には存在しないといわれてきた7角形の分子構造を持つこの化合物の発見は、化学史上に残る偉業として世界的に評価されました。1955年には、ヒノキチオールの工業的な抽出が始まりますがこの時、抽出用ボイラーを製作したのが、ヒノキ新薬の創業者、阿部武夫様でした。これをきっかけとして、翌1956年にヒノキ新薬が設立され、ヒノキチオールを薬効成分として配合した公定書外医薬品のピールオフタイプ・パックが世界に先駆け発売されました。以来、自然の恵みと科学の知恵で肌の力を育てる医薬部外品のスキンケアとして多くの女性から支持されている成分なのですヒノキチオールの薬効は、山里の人々の間では古くから「ヒバの不思議」として知られ、樹液が火傷や切傷の薬として利用されてきました。ヒノキチオールの効果は強力な殺菌・抗菌作用炎症を鎮める優れた消炎作用強い皮膚浸透作用これらの効能は、さらにお互いが協同しあってマルチシナジー(多重相互協同作用)と呼ばれる高い効果を発揮。多角的、多面的に作用し、すこやかな肌の美しさを保ちます。こうした類いまれな効果効能は、さまざまな分野でも注目され、広く価値を認められています。メラニン生成を抑えるヒノキチオールには、適度な濃度の配合により、日やけによるメラニン色素の生成を抑える作用もあります。ターンオーバーが正常化され、メラニンの排出がスムーズになり、さらにしみ・そばかすの生成を抑える働きもあります。しみ・そばかすは、黒褐色の色素メラニンの沈着が原因です。メラニンは、アミノ酸(チロシン)に酵素(チロシナーゼ)が作用して作られますが、ヒノキチオールはこの酵素の活性を抑える働きも持っているのです。ヒノキチオールは、意外にも、日本の檜にはほとんど含まれず、ヒノキアスナロ(青森ヒバ)や台湾ヒノキに多く含まれます。ヒノキ肌粧品で使用しているヒノキチオールは、ヒノキアスナロの製材のときに出るおが屑からとり出します。おが屑を水蒸気で蒸してヒバ油を採取し、そこから分離精製してヒノキチオールを抽出します。ヒバ油は、ヒバのおが屑から1%しかとれず、さらに、その中に含まれるヒノキチオールは、わずか1%ですから、2t車いっぱいのおが屑からとれるヒノキチオールは、わずか200gという計算になり、非常に貴重なものであることがわかります。そんなヒノキチオールを配合したシャンプー&リンスを使って、頭皮も髪も健康にしませんかo(^-^)o○カペリミノソープ(シャンプー) アミノ酸せっけんと、シルク由来の洗髪料で、アミノ酸を与えるので、しっとりとした洗い上がり。 乾燥・ダメージ・パサつき・ツヤが気になる方にお勧めです。○アミノレントヘアケア(トリートメントリンス) アミノ酸系にシルクエモリエント成分を配合した、薬用トリートメントリンスです。頭皮と毛髪に対するトリートメント効果を強化しました。髪にしなやかなツヤを与えます。こちらのヘアケアを使えば、頭皮を健康に保つ事が出来!しかも、嫌な臭いも抑えてくれるので加齢臭対策にもオススメですねしっかりと頭皮の汚れを取り除きますが頭皮の潤いは、ちゃんと残したままo(^-^)oみなさん、今日はヒノキチオールって成分を初めてにした方も多いと思います。このヒノキチオールの歴史を詳しくお知りになりたい方は!ここをクリックヒノキチオールといえば、ヒノキ新薬。そして、ヒノキ肌粧品……。これは化粧品業界や薬品業界にとっては、常識的なヒノキのキャッチフレーズのようなものです。 というのは、昭和30年、ヒノキ新薬の創始者、阿部武夫がヒバ化学工業より依頼されてヒノキチオールの抽出機を製作。そして、この薬効成分に注目してヒノキチオールを配合した公定書外医薬品の美容料、「ピールオフタイプのパック“サンリョウパック”」を昭和31年に発売。以後、今日までヒノキチオールととものその歴史を歩いてきました。 この功績を認められ、阿部武夫は厚生大臣賞を受賞しています。また、HINOKIの社名はこのヒノキチオールに由来し、シンボルはヒノキの葉を使用しています。→ もっと詳しくでも、どんな商品か・・・いきなり購入するのもね~なんて方に、只今モニプラでは こちらのヘアケアを抽選で3名様に、モニタープレゼントしていますみんなも、どんどん応募して このヘアケアをゲットしようモニプラのプロジェクトページはこちら髪と頭皮をしなやかにするシャンプー&トリートメントモニター募集
なおっち 2010-09-08 15:51:58 提供:株式会社リガーレ
Tweet |
リガーレの願いは、安心して使い続けられる商品を適正な価格で皆さまにお届けすることです。その条件に見合う商品を世の中から探し出すこと、場合によっては新たに自社商品として生み出すことを使命と考えています。皆さまの貴重なご意見をぜひお聞かせください。品質・価格ともに魅力的な商品作りに参加してくださる方をお待ちしております。
http://www.rigare.jp/