燕三条系背脂ラーメン・つけ麺 りゅうわどうファンサイト

閉じる

『燕三条系背脂ラーメン・つけ麺 りゅうわどうファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 燕三条系背脂ラーメン・つけ麺 りゅうわどうファンサイト 株式会社隆和堂

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【りゅうわどう】電子レンジで焼魚『村上の塩引き鮭』を10名様にプレゼント!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

今回塩引き鮭食べましたがまずレンジでそのままチンするだけというところがお手軽でとても朝のお弁当にはぴったりでした!こんなにぺちゃんこだったのにレンジでチンしたらぷくって膨らんでいって開けた瞬間びっくりしました!!ただちょっと長かったのか、硬めだったのが残念でした皮はさすがにちょっと塩が強すぎまし… 2011/09/14

以前ご紹介したりゅうわどうの電子レンジで焼魚村上の塩引き鮭を実際に食べてみました塩引き鮭とは“新潟県の村上市に古くから伝わる伝統的な製法”で内臓などを取り除いて、きれいに洗った鮭に塩を擦り込んで、10日間ほど塩漬けその後、塩抜きをし、水洗いしたものを1週間程逆さづりで乾かしたら完成この製法によって… 2011/09/04

株式会社 隆和堂 電子レンジで焼魚『村上の塩引き鮭』 2切れも入っていました この隆和堂さんの電子レンジで焼魚『村上の塩引き鮭』はレンジで簡単、解凍いらずで出来たてのおいしさが味わえるんです 特許製法【PATマイクロ製法】という製法で処理されているそうです 特許製法【PATマイクロ製法… 2011/08/29

モニター情報!その弐百五拾六で紹介した、電子レンジでカンタン本格料理りゅうわどうの電子レンジでカンタン本格料理シリーズ『村上の塩引き鮭』×2切れ先々週、商品がが到着( ̄ー「塩引き鮭」は…新潟県の村上市に古くから伝わる伝統的な製法まず、鮭の内臓とエラを取り除いて洗い、良くヌメリを取り丁寧に塩を擦り込… 2011/08/22

りゅうわどう の電子レンジでカンタン本格料理シリーズ「越後 村上の塩引き鮭」冷凍品です 2011/08/20

りゅうわどうファンサイト応援中りゅうわどうさんの本格焼魚、「村上の塩引き鮭」が届きました♪こちらの鮭、添加物等も一切使用されていない100%天然素材の鮭なんです♪そのりゅうわどうさんの「村上の塩引き鮭」♪電子レンジであっという間にできちゃうんです♪忙しい 2011/08/19

モニプラ   りゅうわどう りゅうわどうの電子レンジでカンタン本格料理シリーズ   越後村上の塩引き鮭 を食べてみました 昨日は早めの帰宅とはいえ4時を 2011/08/15

レンジで焼き魚と聞けば  今流行りの陶器製”魔法のお皿”かなぁ???  それとも使い捨てのレンジ用魚焼きグッズ???と、思いましたが  魚そのものでした”りゅうわどう”さんの電子レンジでカンタン本格料理シリーズ「越後村上の塩引き鮭」新潟県の村上市に古くから伝わる伝統的な製法で作られた… 2011/08/08

お買い物に行って、お魚コーナーをウロウロ旦那サマがお魚好きなのでたまには朝食に焼魚でもと思いつつ焼くのも後片付けも大変だしと結局いつも買わずに帰ってきますそんな私が今、気になっているのがりゅうわどうの電子レンジで焼魚『村上の塩引き鮭』ですこれなら焼き加減や後片付けの心配もないので安心鮭と言え… 2011/08/08

毎日ご飯を作ります 昨年の今頃は一人暮らしだったんで結構適当な料理が多かったんですが、今は彼との二人暮らしになったんで、メッチャ真面目にご飯作ってま 2011/08/08

1 2 3 4 5 6 7

企業紹介

株式会社隆和堂

新潟県から参りました、りゅうわどうと申します!私どもは『五感に訴えるものづくり』をモットーに活動しております。【お人形の隆和堂】として知ってくださっている方もいらっしゃるかも?でも今回は隆和堂の別の顔、食品部門から参加させていただきます!
「りゅうわどうSHOP」では、新潟のご当地ラーメン『燕三条系背脂ラーメン』、オリジナルの極太麺+濃厚豚骨魚介スープが自慢の『燕三条系つけ麺』を中心に、暮らしをサポートする便利なお役立ちグッズをご紹介させていただいております !

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す