燕三条系背脂ラーメン・つけ麺 りゅうわどうファンサイト

閉じる

『燕三条系背脂ラーメン・つけ麺 りゅうわどうファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 燕三条系背脂ラーメン・つけ麺 りゅうわどうファンサイト 株式会社隆和堂

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

4日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

NEW

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【りゅうわどう】燕三条系極太つけ麺/濃厚スープ・背脂濃厚スープ食べくらべセット

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

りゅうわどう~美味しい燕三条系極太つけ麺♪|アジト~Cherry Blossom~

ずっとずっと気になっていた、人気の美味しいつけ麺が
ようやく我が家に届いたので、届いてすぐに堪能しました~

株式会社隆和堂(りゅうわどうSHOP)さまの
燕三条系極太つけ麺/濃厚スープ・背脂濃厚スープ食べくらべセット

です



こんな風にスープと背脂は別々になっています


麺 200g ×2コ
スープ60g×2コ
豚背脂20g×1コ



麺は太麺、最初は袋を見ただけで判断して、
『もしや…足りないかも?』と感じたのですが、ノンノンです!
200gなので、じゅうぶん食べごたえありましたよ
細マッチョな相方くんは仕事がら動くので、いつもお米だけでも1.5合は
夕飯で食べるのですが、具も少々多めだったからかもですが、
最後は満腹になっていました( *´艸`)


:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
~燕三条系ラーメンの特徴など~

新潟県の燕市と三条市は昔から日本有数の工場地帯である事から、
そこで作業をする工員さんに、作業の終わった後でも美味しいラーメンを
食べてもらうため、時間が経ってものびない極太麺、
そして疲れを癒すために煮干ベース醤油系の濃いスープで味つけをし、
時間を置いても冷めないために大量の背脂で表面をコーティングするという
スタイルが開発されたつけだれなのです。

燕三条系ラーメンの特徴のひとつである極太麺と
煮干しだしの効いた醤油味のスープを
大人気のつけ麺にアレンジされたそうです(*^▽^*)

:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪


ただ1つ気になったのは、わがエリアの宅配会社の担当さんが…
表記には≪ナマモノ≫って書いてあるのですが、ちょうど不在に
していた時に来ていただいてたようなのですが、不在票を見ると
マンションの宅配BOXに入れたとの記載。



開けてビックリ、(;´-`)。oOりゅうわどう様のって食材だよ~!!

冬なのと、マンションのエントランスが広めで節電にてエアコンも
ついていなかったので商品には特に支障なかったのですが、
夏だったら…大丈夫だったのかな…と、少し気になりました^^;
せっかく、りゅうわどう様が記載してくださってるのに~

少々気になったので記載してみましたm(__)m


でも、翌日に堪能したのですがじゅうぶん美味しくいただきましたので
ご安心くださいませ


まずは到着した日の夜に自家製の煮たまごを作り、一晩浸けました





そして翌日…
作り方も丁寧にカラーの用紙が付属されていたのですが、分かりやすくて
見やすくて簡単に作る事ができました



では、麺を茹でましょう!

ここでラーメンにテンションがあがった彼が急に手伝いだして、
一緒に作る事になりました

そんな彼が茹で係担当すると言いだしたのですが、彼もきちんと
説明を読んで、麺についている打ち粉を落としてました。

※打ち粉を落としてから茹でないと、
 お湯が泡だってきてしまうそうですよ!!



底が深い鍋にたっぷりお水を入れて沸いたら、麺を茹でます




その間にトッピングや具を切る私。

これがつけダレとなる素です♪


食べ比べなので、
1つの器にはノーマルに
もう1つには背脂入りで作りました。




はい、茹であがりお水で冷やして麺を引き締めて盛り付け




左が背脂入り、右側はノーマルのつけだれ麺セット完成





今回の具材は、
厚切りチャーシュー
自作の煮玉子(黄身は半熟トロトロに作るのがおススメです)
メンマ
ほうれん草
白髪ねぎ(個人的には小口やみじん切りのネギより白髪が合うと思いました♪)

:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

まずは、2人ともノーマルなつけだれから味わってみました。

『おいし~』

まず、麺のモチモチさ
どんどん食がすすむので、すぐになくなるんではないかと思うほど^^
きちんと麺に使った小麦の風味もするし喉越しもイイです

つけだれは、煮干しの風味が広がり、その後にほのかな甘みのある味です。
こういった魚介豚骨のダシは大好きです♪
見た目よりは濃厚すぎなかったので、ワタシ好み
数回食べると、ちょっとお口の中がなれてきて味が少々物足りなくなるので、
アクセントにもなるトッピングはあった方が良いと思いました。

そのままのつけダレではほんのり甘めなので、チャーシューは
甘すぎないもの、ちょっと薬味になるものも用意した方が良いと思います


そして背脂入りのつけダレ
正直、私も彼も背脂入りの方が好みという結論に至りました
背脂入りといってもギトギトするわけではなく、よりコクが出て
旨みも増してきたのです


太麺なのに、この食感、そして喉越し!
つけダレにつけると、いい具合にちぢれた部分に絡んでくるタレ。
こんなにバランスよく絡んでくれると食べやすいですよね
そして麺がのびにくい作りなので、少し時間が経過しても美味しく
味わう音が出来るんですよ

※麺は冷やして味わいました


本当は、ちょっと白飯も用意しておいたんです。
このつけダレをシメにご飯を入れて食べてみようという話をしていて

が、思っていたよりも最後は満腹
そして、具も多めだったのも関係あるのか…ですが、つけダレが
まったく余りませんでした

空っぽのつけめんダレの器↓


なので結局、持参した白飯入りでは食べる事ができませんでした^^;
でも白飯と合いそうだと思いませんか?(o^―^o)


とても美味しかったです
ごちそうさまでした
リピしたいです♪




りゅうわどうファンサイト応援中

Cherryblossom   2011-12-07 00:00:00 提供:株式会社隆和堂

企業紹介

株式会社隆和堂

新潟県から参りました、りゅうわどうと申します!私どもは『五感に訴えるものづくり』をモットーに活動しております。【お人形の隆和堂】として知ってくださっている方もいらっしゃるかも?でも今回は隆和堂の別の顔、食品部門から参加させていただきます!
「りゅうわどうSHOP」では、新潟のご当地ラーメン『燕三条系背脂ラーメン』、オリジナルの極太麺+濃厚豚骨魚介スープが自慢の『燕三条系つけ麺』を中心に、暮らしをサポートする便利なお役立ちグッズをご紹介させていただいております !

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す