今日も良いお天気でしたね今日はデルフィニューム、パシフィックジャイアンツを大きな鉢に定植しました丈が長くなるので鉢も大きなもので土もたっぷり入れなければなりません非常~~に重いですでも咲くと見事なのよ~そのお花見たさに頑張っちゃいますよ夕食は主人の希望で豚の生姜焼きです作るものが決まると本当に楽よね~豚の生姜焼き、ナスと青シソのナムル、新玉ねぎのスライス、焼きそら豆
投稿日時:2013/03/22 : roberia in sea...
新潟菓子工房菜菓亭さんより、第25回全国菓子大博覧会会長賞受賞の洋風蒸しどら焼き『河川蒸気』を試させて頂きました素材に拘った上質の蒸しどら焼き...
投稿日時:2012/12/08 : ティーライフの...
今朝はかなり冷え込み、バイク通勤にとうとうシャカシャカズボンを穿いて出勤。だって出勤してすぐトイレなんて行けないじゃない。ダサイなんて言ってられないの~では、今日は戴き物のご紹介~♪以前TVの「シルシルミシルさんデー」で紹介されていてぜひ1度食べてみたいと思っていた新潟銘菓「河川蒸気(かせんじょうき)」新潟菓子工房菜菓亭(さいかてい)ファンサイト参加中第25回全国菓子大博覧会で会長賞を受賞なんてどんなに美味しいスイーツなの?生地がふわふわで柔らかとっても美味しそう~♪中身はどんなの?あんことクリームのコラボがよさそう~♪...
投稿日時:2012/11/27 : おかんの毎日と...
新潟菓子工房菜菓亭さんの【河川蒸気】をモニターする機会をいただきました~~!お酒のモニターはよく当たるけど、お菓子はなかなか当たらないから嬉しいなぁ5個入りでパッケージされてましたよ。第25回全国菓子大博覧会で会長賞を受賞していて、『シルシルミシルさんデー』の「全日本隠されたお土産お菓子グランプリ」のコーナーで第1位に選ばれたお菓子なんだって~~期待が高まる・・・・・。パッケージもレトロでかわいい蒸したふわふわ~~~な黒糖の生地に小豆クリームをたっぷりサンド。よく言う「甘さ控えめで・・・・」という表現はそぐわない感じの...
投稿日時:2012/11/15 : まったり日記
おもに日本国内で製造販売されている食品などに密着して製造工程などを紹介する、テレビ朝日の人気バラエティ番組「シルシルミシルサンデー」あの番組構成が面白くて大好きたまに地元企業が紹介されることもあって毎週観ているのですが、中でも特に楽しみなのが食品系。現場での製造工程を面白いナレーション入りで紹介してくれるので、いつも笑いが止まらないご当地ながらの銘品なども多く、気になったものはいつもすぐ調べてお取り寄せしたりもするのですが、今回はコチラをいただいてみました2011年8月28日放送分の全日本隠れたお土産お菓子-1GPで、高知、佐...
投稿日時:2012/11/14 : アラサー女子の...
またまたモニプラの「新潟菓子工房菜菓亭」の「河川蒸気」(小豆クリーム)が当選して、我が家に送られてきました~~クリームサンドの生地は、黒糖カステラの生地で、沖縄宮古島産の黒糖と、新潟産のうみたての卵を使っているらしく、ほんのり甘くて、ふわふわしっとりな生地でしたそして、クリームは、小豆とクリームの最高コンビ小豆は、岡山産の最高級の小豆を使っているとか…クリームも程よい甘さで生地と合ってと~~っても美味しかったですほんと、美味しいおやつでしたよ~~また当選ツイテきたかな…新潟菓子工房菜菓亭(さいかてい)フ...
投稿日時:2012/11/11 : *nikonikoseikatu*
新潟菓子工房菜菓亭(さいかてい)ファンサイト参加中しばらくぶりのモニター当選!しかもお菓子って一番うれしいんだよね。ちゃんと5個入り。5人家族の我が家にぴったり。おいしさのひみつが書かれたものが同封されていて読むと材料のあずき、黒糖、卵とこだわっているんですね。さっそく自分の分を食べてみる。黒糖味のカステラ生地はふんわり。中の特製小豆クリームがまた滑らかでふんわり。TV番組の「シルシルミシルさんデー」の全日本隠されたお土産お菓子ー1GPで1位になったそうでこのおいしさなら納得!「第25回全国菓子大博覧会」で会長賞も受賞し...
投稿日時:2012/11/10 : 北海道はうまい...
本日ご紹介するのは、新潟銘菓「河川蒸気(かせんじょうき)」でーす!シルシルミシルサンデーでも紹介されてたの見た~!パッケージ、趣があっていい感じじゃないですか?お客様に出すお茶請けにはもちろん、ちょっとした手土産や贈り物にも使えそう。中身はこんな感じで、剝離紙に包まれてました。蒸しどら焼きなんだって。すごいふわふわだったよ。中の小豆クリームも甘すぎず美味しかった!長女は実は和菓子好きなので、喜んで食べました。しかし!写真撮るの忘れたわ~・・・。ってことで、次女の写真。食べてます!そして「おいしい」のベビーサイン出ま...
投稿日時:2012/11/08 : ママとベビーの...
新潟菓子工房菜菓亭さんの1番人気新潟銘菓「河川蒸気(かせんじょうき)」娘とオヤツに頂きました^^昔懐かしい、そんな雰囲気にほっこり和みます。昭和初期まで、新潟の経済・文化に一大革命をもたらした河川を走るなつかしい蒸気船から名づけられたお菓子。最高級岡山備中産小豆黒糖は「幻の黒糖」沖縄宮古島産なつかしい粒あずきに特性和風クリームを加え、黒糖蒸しカステラで包んだどら焼きのようでちょっぴり洋風の雰囲気もあるお菓子だそうです。どら焼きのようにズッシリと重い感じがなくてふんわりと優しい感じの外側のカステラ。2つに割るとたっぷり...
投稿日時:2012/11/01 : でごママ's Fav...
蒸しカステラに小豆クリームを包んだ新潟銘菓です。なかなか手に入らない幻の黒糖と、国内最高の粒あんに適した国産最高級小豆を使ってます。
▼詳しくはこちら
http://www.saikatei.net/fs/saikatei3/c/gr18
第25回全国菓子大博覧会 会長賞受賞!
新潟銘菓といえばこれ!
発売30年以来21,000,000個売れている!
今年も716,328個販売いたしました。