大福・和洋菓子専門店 新潟菓子工房 菜菓亭(さいかてい)のファンサイト/笹だんご(笹団子)の口コミ(クチコミ)・レビュー(yuka☆彡さん)

株式会社いえいのヘッダー画像

レビュー

新潟菓子工房 菜菓亭さんの笹だんご(笹団子)を食べてみました 笹だんご(笹団子)懐かしくて大好き  なので、また食べれるのを楽しみにしていました。      昔、湯沢町に住んでいたことがあるのですが、その時毎日のように食べたのが笹だんご普段は、そのままの状態で・・・冬になると蒸篭に入って蒸した物が売られているのですが、そのあつあつを食べるのも美味しいんですよね〜かなり昔の話なので、今はどうか?分かりませんが・・・      届いたものは、5つの笹だんごが1つにまとめられていました。このお団子の凄いところは、1本のイグサで綺麗に縛られていると言う事。複雑にまかれているイグサ・・・手作業でしか出来ない業ですね〜改めて凄さを感じました。そして袋から取り出した時からずーっと気になっていたのが笹の香りこのニオイが大好きで、一気に懐かしさが蘇ってきました       包んである笹の葉をはがすと美味しそうなお団子の登場です 深緑でよもぎをたーっぷり使われているお餅に中の餡は、つぶあん      程よい甘さで甘すぎることもなく、餡もしっとりとしていてとても美味しいです これだけたくさんの餡が入っているけど、あっという間に1つ食べれてしまいます。この上品な甘みが、食べやすくなっているんでしょうね。      そして1つ思ったのが・・・お餅昔もこんな感じだったのでしょうか?私の記憶では、もっと普通のお餅っぽいお団子だったような気がしたのですが?もっと歯にくっつきそうな感じの・・・すみません。うまく表現できなくて このお餅は、歯ごたえがある・・・歯切れのいいお餅!そんな印象を受けました。食感がとても良くてかなり食べやすく、いいですね〜大好きです。菜菓亭さんの笹だんごは、おもちが美味しいんですよ〜久しぶりにこんなに美味しい笹団子を食べる事が出来て本当に嬉しいです これからの季節には、お中元やギフトなどにもぴったりかな  どなたに贈られてもきっと喜ばれると思いますよ〜菜菓亭さんには、ほかにもたくさん美味しそうな和洋菓子が揃っていて、どれも食べたくなるような目を惹くものばかり とても温かさを感じるお店・・・お中元には菜菓亭の和菓子を。 どうぞ新潟菓子工房 菜菓亭(さいかてい)ファンサイト応援中

投稿日時:2011/06/08 : 煌きの中で 提供:株式会社いえい

「笹だんご(笹団子)(株式会社いえい)」の商品画像

笹だんご(笹団子)

新潟のもち米を使った【笹の葉】の香りよく、よもぎたっぷりなお団子です。後蒸(あとむし)製法で笹の香りがお団子に馴染み、本来の美味しさが引き立つように作っております。

ショップへ行く