「オーブンフレッシュベーカリー」サンジェルマンファンサイト

閉じる

『「オーブンフレッシュベーカリー」サンジェルマンファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「オーブンフレッシュベーカリー」サンジェルマンファンサイト 株式会社サンジェルマン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

 【2016 サンジェルマンのパン教室】参加者大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

タヒチへ家族de旅行GO! GATE 20 食事の追憶

今回のタヒチ旅行で、

唯一、悔やまれることがあります。



それは、前回行ったとき美味しかったマヒマヒを食べなかったこと!!!!

到着したその日にタヒチ料理のブッフェがあったのだから、

そこで食べればよかったのに、

時差ぼけなどもあいまって、おなかがすいていなくて、

食べずに過ごしたら、

食べる機会を逸しました・・・・。

がくり。

今後は旅先の食事は千差一隅のチャンスと思って(!)

ちゃんと、食べようっと。



でも、それ以外でも

タヒチの料理は

意外にも(!)美味しいもので。



南の島に行くと、

地元の水や氷が怖いことがありますが、

タヒチでは何も問題ありませんでした。



こちらは、夜のバーで飲んだカクテル。

インターコンチの会員へのプレゼントですって。

嬉しいわ。

変わらず、東京でも、ひいきにしますから。




子どもたちがスイカジュースを頼んだら、

スイカジュースのほうが黄色かったのは

びっくりでしたけれどね((笑))



朝ごはんも、なかなかでしたよ。

おかず系はまぁまぁでしたが、

フルーツやパンが美味しいことは、我が家にとって重要。






特にホテルメイドベーカリーはどれも絶品でした。

さすがはフランス領!

パンだけで何種類あったかしら!

ときめきました。

 

子どもたちはオムレツを焼いてもらうのが

相変わらず好きでした。

 

でも、焼き加減が気に入らないのか、

手振り身振りで、気に入らない、と、

食べかけを突き返してきていたマダムがいて、

心無いアクションに、

哀しい気持ちに。

許してあげてよ~と思い、

後ろでタヒチアンガールに気にしちゃだめ、とアイコンタクト。

心の声、伝わったみたいです。



個人的に気に入ったのは、

ケチャップやマスタード、マヨネーズが、

このハインツブランドの小瓶入り使い切りだったこと。

 

素敵だわ。

古そうな業務用ケースは残念だし

衛生的だし、何よりおしゃれ!

 

シェフの気まぐれか、

その日によってベーコンの焼き加減が違うのは

ご愛敬。

「今日は私ごのみー!」

といいながら、食べました。







日本人用にお味噌汁のインスタントのご用意は

うれしいけれど、

ちゃんと持参した我が家(^^;;)

朝はスルーです。



可愛いパッケージのジャム類もよかった。

何しろ、我が家の大好物、フランスパンが絶品なので、

それにつけて、ずーっと食べていたくなりましたもの。

珍しい味のスプレッドを食べて、

子どもたちも楽しそうでした。

 





夜のショーのブッフェは、ざっくりしたものでしたが、

種類が多いし、

何しろ屋外で食べることが楽しかった。



デザートも豊富だったし、ショーも見たいし食べたいし、と

大忙しでした。

朝ごはんでクレープが出た日も、子どもたちはテンションが上がりました。

でも、焼きに人数が追い付かないの(^^;)

だのに、子どもには3枚くらいくれちゃったりするの(^^;;;;;;)

まぁ、子どもたちがハッピーならいいです。







あ、ここでもやっぱりスイカは黄色でした。


遊ぶのに忙しくて、食べてる暇がないのが、タヒチ旅行でした。

途中途中で何かつまんだりして、それで十分だったりするから、

あるときは、スーパーで10種類くらいある林檎から、

みんなおもいおもいのを1個ずつ買って、

りんご丸かじりなんて日も。







私は迷わずグラニースミス。

イギリス留学時代の思い出の味です。

子どもたちは緑林檎!と驚いていました。

日本でももっと出回っていれば、

美味しいアップルクランブルとか作れるのにね。

ホテルで出された食事は全て受けて立った

食いしん坊我が家(というか、私。)

ラストの日は朝イチのフライトのために、4時に朝ごはんをホテルで食べました。

かるーく、だけどね。
フルーツとかハムとか、

前菜みたいな並びが、むしろ嬉しかった。













機内食もきっちりいただきました。

意外にチャイルドミールがおいしそうで、うらやましかったりして。

毎食、がっつりスパークリングワインを飲む私を、

CAさんが唖然としていたような気もしますが

(そして、娘たちも。。。。)

気にしません。

だって、美味しかったもの!!!











ヨーグルトは機内は美味しかったかなあ。

メーカーさんによっては、脱脂粉乳的な(?)粉っぽさがあるので、

日本のとは違うねーと子どもたちと話しました。



朝ごはんとして、クロワッサンが出ちゃうおフランスなあたりが

素敵なエアタヒチヌイ。



あの南の島で、パン工場はさぞかし暑いだろうなぁと思いを馳せながら、

パンに舌鼓を打った旅でした。



















 【2016 サンジェルマンのパン教室】参加者大募集!!

kumitaroh   2016-09-06 20:22:45 提供:株式会社サンジェルマン

企業紹介

株式会社サンジェルマン

私たちは、タンドレス(心くばりの精神)を合言葉に、いつでも新鮮なパンを安心して召しあがっていただくため、創業当時から受け継がれる丁寧な商品作り、お客様へ感謝の気持ちを込めた商品のご提供、素材や製法にこだわった商品の開発、徹底した品質管理をおこなっています。



サンジェルマン公式HP

テーブルマークファンサイト

(サンジェルマンはテーブルマークの子会社です)





食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す