『株式会社 再春館製薬所』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社再春館製薬所 |
---|
参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニター数 |
20名 |
参加〆切 |
参加受付は終了いたしました |
選考方法 |
選考 発表日: 11月13日(月) |
漢方の考えに基づいて生まれた「養生薬湯」は、6種類の生薬を独自に処方した生薬100%の薬用入浴剤です。【医薬部外品】
生薬をザクザクと刻んでお風呂にポンと入れるだけで、自然のままの色や香り、有効成分がそのままお風呂に広がります。
とても温まりますので、冷え症、またいつも体温が低い方にもおすすめです。腰痛、神経痛など痛みの緩和、疲労回復にも良く、体に優しいのでご家族皆様でご使用いただけます。
植物由来の生薬で身体ポカポカ🛀 ドモホルンリンクル 養生薬湯♨ 自宅のお風呂で贅沢な温泉気分が味わえます♪ 体温が1度上がると、 免疫力は約5倍にもアップすると言われているんだって!😲 寒くなってきて血行も悪くなってきてるから、薬湯の効能のお陰で身体はポカポカ✨ #PR #再春館製薬所 #養生薬湯 #再春館製薬所 #Lashiku夜活部 #入浴剤 #PR #monipla #saishunkan_fan 2024/01/15
Tweet |
#PR #再春館製薬所 再春館製薬所の #養生薬湯 ここ1ヶ月弱、首と肩のコリで悩まさせていました。 寝てても痛い、起きても痛い🤢 ヨガやピラティスをすると一時的には改善されるけどすぐに戻ってしまう。 ついには頭痛も発症💥 こうなると一度マッサージで解してもらわないと、今度は吐き気に襲われるのがパターン∞なので、急遽近くのマッサージ屋さんへ駆け込みました(いつもは職場近くの所がお気に入りですが、お休みの日は近づかないのがモットー(笑)) 施術してくださった方いわく、ガチガチ🥶 凝ってるところと凝っていないところ、つまりは柔らかい所と固い所がハッキリしている正直な筋肉だと言われました→何だそれ?😝 だいぶ楽になったけどれでも一回では取り切れず、お家でDr.エアーでまだ痛い所をマッサージしつつ、夜は入浴剤を投与して温まりました♨ では、商品の説明です。↓(ホームページより抜粋です) 漢方の考えに基づいて生まれた「養生薬湯」は、6種類の生薬を独自に処方した生薬100u0025の薬用入浴剤です。【医薬部外品】 生薬をザクザクと刻んでお風呂にポンと入れるだけで、自然のままの色や香り、有効成分がそのままお風呂に広がります。 とても温まりますので、冷え症、またいつも体温が低い方にもおすすめです。腰痛、神経痛など痛みの緩和、疲労回復にも良く、体に優しいのでご家族皆様でご使用いただけます。 入る前は暖房+電気カーペットの上にいたのに足先は冷たいまんま🥶 入った時は足先が、しびれてましたよ🤯 でもすぐに温かくなり、10分もすると汗が出てきました❕(冬至のゆずも残っていたので投入🍊) 薬湯って香りに好き嫌いが出て、嫌いな香りだとリラックス効果は半減する気がするんですよね🤔 こちらはお湯の色も香りもほんのりで香りに敏感な人でも使えそうです。 お陰で今朝は痛みなく起床⤴️ 全然香りが残っていないので、お仕事の日でも安心して使えそうです😀 #PR #再春館製薬所 #養生薬湯 #再春館製薬所 #Lashiku夜活部 #入浴剤 #PR #monipla #saishunkan_fan 2023/12/24
Tweet |
#PR #再春館製薬所 #養生薬湯 #再春館製薬所 #Lashiku夜活部 #入浴剤 #PR #monipla #saishunkan_fan 漢方の製薬会社発・生薬100%の薬用入浴剤です! 痛みに役立つボウイのほか、 トウキ、センキュウ、チンピ、ガイヨウ、サンシシの 6種類の生薬を配合されているそうです✨ 袋を開けるとすごい漢方の香り😳 体に良さそうーー♡ 体温が1度上がると、 免疫力は約5倍にもアップすると言われているそうで 冷えは血行を悪くし、体の中の老廃物も溜まりがちに。 手足やお腹が冷えたり、肩こり、むくみ などの不調の原因にもなるとか😱 寒くなってきたし ゆっくりお風呂で体を労わるのも大事です♡ 2023/12/21
Tweet |
再春館製薬所は、人間が本来持っている自然治癒力や自己回復力を最大限に引き出すことを目指す、漢方の製薬会社です。私たちの製品は、自然豊かな熊本の自社工場で製造し、独自のダイレクト・マーケティング(通信販売)で全国のお客様お一人おひとりと直接会話を交わすことを大切にし、お客様のご満足追求に努めています。