再春館製薬所さんの、
生薬100%薬用入浴剤『養生薬湯』を使っての感想です。

中身は結構大きめ。

お湯を張る前から入れておくといいとのことで、投入してからお風呂のスイッチオン。


お湯に馴染んでくると、パッケージの中に入ってる生薬がうっすらと見えるように

うちは浴室がオレンジっぽい灯りなので、写真も本来より赤みがかっています。
と念のため。
パッケージは灰がかった緑系で、お風呂にもやや緑~茶色のような色が出ますね。
感触としては、香りが生薬!って感じの、良い意味で草の香りがします。
なので、人によっては好みを選ぶこともあるかもしれません。
私は結構好みというか、香りのおかげで、生薬だなっていう認識ができて、スッキリ感得られたような気もします。
またお湯の印象としてはさっぱり系。
肌は、しっとりと言うほどではないかな?乾燥もしないけど、ミルク系入浴剤とかにあるようなレベルのべたつきもないです。
株式会社 再春館製薬所ファンサイト参加中Amazonで「養生薬湯」を購入する
投稿日時:2020/05/04
:
璃瑠とアメーバブログネタ
提供:株式会社再春館製薬所