閉じる

『鹿児島の高級黒豚『さくらこちゃん』』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 鹿児島の高級黒豚『さくらこちゃん』 西日本畜産株式会社・餃子の三興物産

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

どこよりも、喜ばれるプレミアムなお中元!!しかもあなたも人気ものになれます!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

チキンガーリックステーキのヨーグルトレモンソース添え。



先週末は家人大好物のチキンガーリックステーキとなりました。



我が家で鶏肉を使った「ステーキ」と言う時は、オーブン焼きではなくフライパンで皮目をじっくり焼き、皮をぱりぱりに仕上げたものを指しています。

上にソースをかけてしまうと折角のぱりぱりの皮が楽しめなくなってしまうので、ソースは別添えにしています。



今回のソースは、自家製ヨーグルト(ケフィア)を使ったヨーグルトレモンソースです。

あっさりタイプのマヨネーズと言った感じでしょうか?



続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい。



ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪





■チキンガーリックステーキ

<材料> 2人分

鶏もも肉:2枚

岩塩:適量

黒胡椒:適量

白ワイン:少々

ニンニク:1片

玉ねぎスライス:1/2個分

レモングラス(あれば):1~2本



(ソース)

ヨーグルト:大さじ2~3

レモン果汁:小さじ1程度

冷凍レモンのすり下ろし:適量

塩、胡椒:少々



1.鶏もも肉は余分な脂などを取り、皮目から爪楊枝をさして下味が染みこみやすい様にします。

2.1の鶏肉に塩を満遍なくすり込み、白ワインを振って馴染ませ、黒胡椒を軽くふっておきます。

3.2の鶏肉を1~2時間程度冷蔵庫で寝かしておきます。

(ニンニク風味をしっかりつけたい場合、この時点でニンニクのすり下ろしと玉ねぎのすりおろしをすり込んでおきます。)



4.3の鶏肉を常温にもどし、弱火で皮目からじっくり焼いていきます。

  途中出て来た脂はペーパーで拭き取ります。

5.ある程度の脂を取ったら、4のフライパンの片隅で鶏肉から出て来た脂でニンニクのみじん切りを炒めます。

6.5に玉ねぎスライスを加えて炒め玉ねぎがしんなりしてきたら、鶏肉の皮の様子を見てキツネ色になりパリッとしていたらひっくり返します。

(この時に玉ねぎのスライスの上にお肉を乗せます)

7.玉ねぎを焦がさない様に注意しながら、鶏肉に火を通します。

8.鶏肉に火が通ったらお肉はお皿に移し、ソースを作ります。



(ソース)

1.フライパンに残った玉ねぎにレモングラスと白ワインを加えて軽く煮立たせます。

2.レモングラスを取り出し、をハンディミキサーなどで滑らかにします。

3.ボウルなどにヨーグルトを入れておき、2を少しずつ足しながら好みの状態に仕上げます。

4.レモン果汁とすり下ろしレモンを加え、塩胡椒で味を整えたらソースの完成。





何だか手順を書いて改めて見てみたら、妙にめんどくさーい感のあるステーキだなこりゃ…って感じなんですが、弱火で皮からじっくり焼いていけばぱりぱりになるのでそこだけは死守しています。



ソースも肉汁を玉ねぎスライスに吸わせてそれをブレンダーでピュレ状にして、好みのテイストでソースにしてしまえばOKって感じです。(ヨーグルトではなく、生クリームにしたり、レモンではなくカレーやスパイスに変更など)







塩麹を使う様になってからは、お肉もお魚も塩麹を使って仕込む事が多いのですが、ソース併用のタイプのものを作る時は、下味はスッキリさせたいので、塩麹を使わない場合が多いです。

けれど、焼き鶏風に…となってくると、塩麹を使いたくなるんですよね。



この日は、全粒粉やライ麦を入れた黒パンがお供になりました。



パンにも塩麹を使うのですが、パンに使う時は麦の麹を利用しています。



サラダは普通にグリーンサラダ。

ドレッシングはオリーブオイルとレモン、塩、胡椒で作ったフレンチドレッシング。

お肉の付け合わせは、焼きとうもろこしとアスパラです。



作ったソースとアスパラの相性もとっても良かったです^-^



このガラスのお皿は最近買ったんですが、1枚100円で買ってきました(100均にて)

手持ちのガラスのプレートでナイフを使うのはちょっと躊躇ったので、遠慮なくナイフでがしがし行けるものを…と探していたら見つけた次第です^-^

100円なので、遠慮なく使えますね。





【関連記事・レシピ】

・骨付き鶏もも肉のカレークリーム煮ときびきびレシピ

・醤油麹ペーストで鶏肉の照り焼き

・塩麹鶏の酒蒸し塩麹レモンジュレがけ

・鶏のハラミの醤油麹で生姜焼き

・鶏もも肉の玄米麹漬け



鶏料理をリンクしつつ、そういえば…と思い出したのですが、本日(7/4)はケンタッキーフライドチキンにて小学生以上が1,200円で食べ放題なのだとか?



システムは、

実施店舗で「オリジナルチキン食べ放題!」を注文すると、最初にオリジナルチキン3ピース、Sサイズのフライドポテト1つ、Mサイズのソフトドリンク1つが提供されます。この後、制限時間45分の食べ放題がスタート

との事。店舗限定だそうで→こちら←からシステムの確認と店舗検索が出来ます。

1~2ピースも食べたらもうお腹一杯!な今の私では、さすがにこれにチャレンジと言うのは無理。

20年前だったら分からないけれど…^^;







ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村



どこよりも、喜ばれるプレミアムなお中元!!しかもあなたも人気ものになれます!!

ゆりぽむ   2012-07-04 11:34:05 提供:西日本畜産株式会社・餃子の三興物産

企業紹介

西日本畜産株式会社・餃子の三興物産

私たちは消費者様の健康を考える企業で有りたいという信念から、また、父親として子供たちに本当に安心・安全なお肉を食べさせたいという想いから、数年間にわたって日本全国探し、そして遂に、鹿児島の生産者、新留さんの黒豚『さくらこちゃん』に巡り会いました。
健康な『さくらこちゃん』(本物)の美味しいさを皆様と分かち合えたら幸せです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す