閉じる

『サクラ印はちみつファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 サクラ印はちみつファンサイト 株式会社サクラ印はちみつ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月13日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

今話題の【ごぼう茶】 試してみたい方集合ー♪ L(* ̄▽ ̄)ノ

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あいたい兵庫~丹波篠山への旅 その12 かどのの郷

2日目の朝。台風の影響で朝から風も強い雨模様・・・

丹波市立休養施設「やすら樹」は小高い山の上にあるのですが、
そこから降りてすぐの所に、有名なお寺「達身寺(たっしんじ)」
があります。




左手に「達身寺」
 右の道を曲がって上がって行くと、「やすら樹」にたどりつきます。




HPに、木造仏の原郷 達身寺
 と書かれてあるように、
木造の仏像で有名なようです。

やすら樹で、拝観料が割引になるチケットをもらったので行ってみようと思ったのですが
実は、私、仏像ちょっと苦手・・・汗
誰かと一緒に見に行くのなら、大丈夫なのですが、
こんな天気も悪い雨の日に、たった1人っきりで鑑賞するのは、あまりにもおどろおどろしく
勇気がなかったので、今回は入館しませんでした。ヘタレな私をどうか許して~~


まー詳しいことが気になるお方は達身寺のHPをごらんくださいませ。
http://www.tashinji.jp/index.htm


ちなみに、拝観料は400円です。
やすら樹さんに行かれる方は、割引券をもらえるかもしれませんので聞いてみてくださいね。


そして、宿から降りてくると、両面に清住のコスモス畑
が広がります。

9月30日の時点では、まだ満開ではなかったのですが、
10月初旬~下旬が見頃のようなので、
お近くの方は行かれてみてはいかがでしょうか?






さて、そこからすぐの位置にある「かどのの郷

という青空市やお食事処の入っている施設に台風の中、寄ってみました。




目印はこの黄色い看板!
宿で朝食を食べていなかったら、食べたかった卵かけご飯。
350円でたまごとご飯はお替り自由のようですよ!!!




暴風雨の中だったけど、ちらほら野菜を買い求めているお客さんがいました。
店舗の外に、新鮮な地元の農産物が売られています。






悪天候の中の青空市ですが、色々売られてました。



新鮮でお得なものは何かあるかな?






こんなに入って、たったの80円!お得~



土しょうがもでかっ!!! しかも、たったの50円。(注:私の手は結構大きめです)
生姜好きの夫へのお土産にお買い上げ~



さすがに丹波の栗は有名なだけあって、一個のサイズでかっっ!!!





9月末の時点では、まだ黒大豆の枝豆は解禁になっておらず(涙)
白大豆の枝豆しかありませんでした・・・残念!



店内で、たまごかけご飯はいただけます。もちろん他の食事もありますよ。
お土産品売場もちょっと覗いてみました。
新鮮な卵をたくさん買っているおば様がいらっしゃいました。




ずっと気になっていたごぼう茶が売られてる!!!
食物繊維がたっぷりで、便秘によく効くんだって。
毎日ごぼうを食べるのは難しいし手間がかかるから、
ごぼう茶を飲めば良いって聞きました。

でも、やっぱり丹波に来たんだから、ここは黒豆茶でしょ~~と思って
買わなかったことにかなり後になって、後悔。

今話題の【ごぼう茶】 試してみたい方集合ー♪ L(* ̄▽ ̄)ノ ←参加中





かどのの郷 日曜日限定の紫巻き寿司
色々な雑誌にも掲載されているようです。





米粒の色が淡い紫色なんです。
HPを見ると、「紫黒米がベースで、珍しくておいしいと市外からも買い求めに来られる人気商品」
だそうです。

だんだん雨風がひどくなってきて、駐車場に停めてる車に乗り降りするだけでも
びしょぬれの状態・・・
これじゃ観光はできないなぁ~ということで、とりあえず次なる目的地へGO!!

マンディー   2012-10-18 23:23:08 提供:株式会社サクラ印はちみつ

企業紹介

株式会社サクラ印はちみつ

「サクラ印はちみつ 健康食品館」は株式会社 加藤美蜂園グループ内の通信販売専門会社 株式会社サクラ印はちみつ がメーカーとして「お客様に直接品物を手渡しする」という感覚を常にグループ全体で意識するよう運営しております。
「自然の恵みをまるごとあなたへ」この言葉通り、私達は皆様の食卓へ健康と幸せを運ぶことができるなら・・一企業の社会理念としてこれ以上の誉れは無いものと考えております。
皆様と共にあるべき企業、それが今までの、そしてこれからの私達の姿です。










食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す