本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

書籍「最後だとわかっていたなら」を30名にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「最後だとわかっていたなら」

もし、明日が来ないとしたら、
わたしは今日、どんなにあなたを
愛しているか伝えたい。



最近読んだ詩集の1節。

「最後だとわかっていたなら」

この詩は、9・11同時多発テロの後、チェーンメールとして世界中に配信されたそうです。

私は、今回詩集を読んで初めて知ったんだけど・・・

もう、涙があふれてあふれて止まりませんでした。


この詩の作者は、アメリカ人女性ノーマさん。
テロではなく、そのもっと前に、離婚して生き別れになった息子さんを
不慮の事故で亡くした時に、その思いをつづったのがこの詩。

そして、そのノーマさんもがんに侵されて、もう、この世にはいないんだけど・・・。

2人の息子さんがいたノーマさん。
10歳だった長男のサムエルくんが、弟と水辺で遊んでいて、
遠くで溺れていた他の小さな子を助けようとして自分が溺れてしまった。

2人の息子を持つ私、それを考えただけでまず涙が止まらず・・・

こうやっていても、また涙が出てくる。。。


この詩を訳した方も、お姉さんを病気で亡くされていて、
この詩に出会ったときに、強く共感し・衝撃を受け、訳すことを決意したそう。


最後だとわかっていたなら、
最後だとわかっていたなら・・・・

ああしたらよかった、こうしたらよかった、

後悔することなく、今を一生懸命生きよう、大切にしよう。

そう思わせてくれたこの一冊に、感謝。


読み終わった私は、涙でぐちゃぐちゃのまま、子供たちの寝室に行き、
2段ベッドで寝ている彼らのほっぺとおでこにキスをしました。

そう、当時のノーマさんの息子さんたちと変わらない年齢の子供たちに。

ついつい、忙しいから後で、ちょっと待っててね、
が口癖になってしまいがちだけど。

この詩を心に置いて、この8歳・7歳の一瞬も今しかない、
と思いながら、愛情いっぱいに子育てしていきたいと思いました。。。




最後だとわかっていたなら

ノーマ・コネット・マレック 作
佐川 睦 訳
サンクチュアリ出版 発行・発売






サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト応援中

mayu   2011-10-15 10:47:02 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す