「☆5つ」のレビューを表示しています
世田谷自然食品★<乳酸菌が入った青汁>を試しています。今日は、青汁に牛乳を入れてシェイクして飲んでみました。アラフォー主婦のちょっといい話泡がたくさんあって、美味しいよ!アラフォー主婦のちょっといい話アラフォー主婦のちょっといい話上から見るとこんな感じです。クセガなくてのみやすいのがうれしいね。≪世田谷自然食品≫公式ファンサイトファンサイト
投稿日時:2013/11/15 : アラフィフ主婦...
≪世田谷自然食品≫公式ファンサイトファンサイト参加中世田谷食品といえば、グルグルグルグルコサミン~♫って感じだったんですが、青汁もあるんですね!モニターをさせていただきました。乳酸菌が入った青汁≪特集ページ≫とっても美味しいという事で、昔父が青汁にハマって飲んでいた時に飲んでみたんですがとっても美味しいと言うには・・・程遠い感じでした。けれど、こちらの青汁は水に溶かしてもとっても美味しい青汁でした。しかも乳酸菌入り。乳酸菌が入った青汁≪特集ページ≫まずは牛乳に混ぜてみました。抹茶ミルクッて感じでとっても美味しい。次にお餅を...
投稿日時:2013/11/13 : のんびりあっこ...
世田谷自然食品<乳酸菌が入った青汁>を今日から飲んでいます。世田谷食品ってCMで見たことがありますね。こだわりの青汁です。青汁に乳酸菌が入っているのがおもしろいと感じました。アラフォー主婦のちょっといい話アラフォー主婦のちょっといい話アラフォー主婦のちょっといい話アラフォー主婦のちょっといい話アラフォー主婦のちょっといい話こんな感じの青汁ですアラフォー主婦のちょっといい話アラフォー主婦のちょっといい話今日は、お水でいただきます。お水を入れただけですぐに溶けましたスプーンでかき混ぜなくても溶けやすいのがうれしいねアラ...
投稿日時:2013/11/12 : アラフィフ主婦...
グルグルグルグルコサミン♪のCMでおなじみの世田谷自然食品さまより青汁のお試しをさせていただいています今までいろいろ青汁試してみたけれど正直言ってどれも甲乙つけがたいくらい青汁はどれもおんなじっていうイメージしかありませんでしたでもこの世田谷自然食品さまの青汁は信じられないくらい水や冷たい牛乳にさっと溶けてしかもほんのり甘くておいしい牛乳に入れて飲むと抹茶ラテみたいにかなり美味になりますこれなら続けたいかもってくらい青汁=あんまりおいしくないという常識を覆した商品はこちらが初めてでした植物性の乳酸菌を、1包あたり100...
投稿日時:2013/11/09 : きょうも おさ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.:*:.☆【野菜の栄養と乳酸菌が同時に補える!乳酸菌が入った青汁】:*:.☆.:*:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.:*:.☆【おいしい青汁で!野菜の栄養を積極的に補いましょう】:*:.☆.:*:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本人が食べる野菜の量は年々減っています。
野菜をしっかり食べないと、
健康維持に必要なビタミン・ミネラル、食物繊維などが不足してしまいます。
そこで!世田谷自然食品では、
毎日の食事ではなかなか補いきれない野菜の栄養を
\\ 青汁でさらにゴクゴク補っていただくことをおすすめします !//
POINT!
1<植物性の乳酸菌を配合!>
………………………………………………………………………………………………………………………
世田谷自然食品の『乳酸菌が入った青汁』には、
日本人になじみ深い“お米”(国産米)からとれる≪植物性の乳酸菌≫を、
配合しています。
この≪植物性の乳酸菌≫は、「ラクトバチルス・カゼイ」と呼ばれるもので、
このお米由来の乳酸菌が“快適な毎日を応援します”
2≪おいしさと高い栄養価を持つ♪島根県産「大麦若葉」≫
…………………………………………………………………………………………………………………
理想の青汁を作るために世田谷自然食品は、
島根県産の「大麦若葉」を選びました。
大麦若葉は食物繊維をはじめ、ビタミン、ミネラルがたっぷりと含まれている、
とても優秀な野菜です。
農薬や化学肥料を一切使わず、澄んだ水と豊かな自然など、
おいしい大麦若葉が育つ条件がそろった“島根県産の大麦若葉”は、
野菜の甘みとコクが活きており、わたしたちが求めていた理想の食材なのです。
▼「大麦若葉」には栄養がこんなにたっぷり!▼
<良い大麦若葉を育てるため「土壌づくり」は欠かせません!>
世田谷自然食品の『乳酸菌が入った青汁』で使用している大麦若葉の畑では、
大麦若葉を栽培する前に、なた豆などのマメ科の植物を植えています。このようにすることで、
マメ科の植物は、植物の成長に必要な窒素を土中に取り込み、畑と一緒に耕すことで
元気な土壌を作っています。
この野菜の栄養と、植物性乳酸菌を配合した『乳酸菌が入った青汁』が、
皆様のおいしい健康生活を応援します♪
\\★★世田谷自然食品の「乳酸菌が入った青汁」の詳細はこちらをクリック★★//
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★.:*:.☆乳酸菌が入った青汁【おいしいレシピ】:*:.☆.:*:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
粉末タイプにすることで、冷たい水にもサッと溶けるので、
ご家庭のお料理やおやつにまで幅広くご活用いただけます♪
【おいしいレシピ1】3時のおやつは<抹茶白玉団子>
『乳酸菌が入った青汁』の粉末と砂糖をお好みで混ぜ合わせ、
白玉団子にかけるだけ♪
おやつが、さらに楽しみになります♪
【おいしいレシピ2】お子様に大人気<抹茶ミルク>
牛乳に『乳酸菌が入った青汁』の粉末を混ぜ合わせるだけで、出来上がり♪
ほんのり甘い抹茶風味で、お子様にも大人気のレシピです。
実際に、当社のママスタッフも息子くんに作っていました♪
【おいしいレシピ3】お湯を入れて<ホットティー>
私、スタッフ中村は、夏場は「冷水」に氷を入れて、“ゴクゴク飲む”のが好きなんですが、
体が冷えやすい方には、お湯に溶かしてお茶代わりとしてお飲みいただけます♪
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
「乳酸菌が入った青汁」に関するよくある質問と続けるコツ
これから「乳酸菌が入った青汁」を始められる方に、
よくある質問をまとめてみました♪
◆Q.いつ飲むのが一番良いですか?
A.食品ですので基本的にいつ飲んでいただいても構いません。
一番大切なのは、毎日継続して続けていただくことです。
食事や起床・就寝のときなど、
生活習慣に合わせてお飲みいただくと、飲み忘れがございません♪
◆Q.1日の目安は何包ですか?
A.≪乳酸菌が入った青汁≫の1日の目安量は1~2包です。
1包あたり約100~150mlの水などに溶かし、
1日1~2包を目安にお召し上がりください。
お召し上がりの際は、「冷水」や「お湯」に溶かしてお飲みください。
◆Q.作り置きしても大丈夫でしょうか?
A.高温・多湿および直射日光を避け冷暗所に保管し、
個包装を開封した後はお早めにお召し上がりください。
また開封後は、外気にふれることで品質や風味の劣化が始まってしまいます。
作った後は冷蔵庫に保存し、
その日のうちにお飲みいただくことをお勧めします。
★ぜひ『乳酸菌が入った青汁』を毎日の健康にお役立てください★
ぜひ商品詳細をご覧くださいませ。
※このページでは商品の本体価格を表示しております。
\\★★世田谷自然食品「公式ホームページ」はこちらをクリック★★//