閉じる

『下村企販』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 下村企販 下村企販株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

リス株式会社

4

5日前!

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

もっと見る

【新商品40名!】多機能開梱用ダンボールカッター モニター大募集

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

40

本日締切!

プレゼント

【新商品40名!】多機能開梱用ダンボールカッター モニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【モニター募集】インスタント麺や冷凍うどんにぴったり!四角い形が便利な片手鍋

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

四角い鍋って見たことある???

鍋って…丸いのが当たり前!?
卵焼きのフライパンを除く
鍋って…全部円形ですよね(^^ゞ



四角い鍋って、みなさん見たことがありますか?
なおっちは、ありません、

蒸し器は、四角いのを持っていますが
結構大きいので、普段使いには邪魔に
なる大きさなのです。

冷凍麺って…長方形だったり四角い形でしょ。
片手鍋って小さいので入れるのに苦労したり

そんな時に便利な四角い形が便利な片手鍋
これ1つ持っておくと本当に便利(*^^*)
四角い形が便利な片手鍋
四角い形が便利な片手鍋とは
インスタント麺や冷凍うどんが
そのままぴったり入る片手鍋です。



四角いインスタント麺や冷凍うどんがピッタリ
入って茹でやすい。鍋の角が注ぎ口になって
麺や汁も移し替えしやすい便利な鍋です。

丸い鍋ってスープを移す時に
必ずこぼしてしまうんです(;´Д`A
液垂れしない鍋欲しいなと思っていました。

この鍋のおすすめポイント

・四角いインスタント麺や冷凍うどんが
 ピッタリ入る四角い形状。



・四角い鍋の角が注ぎ口に。
 どんぶりへの移し替えも楽々。



・約2杯分のラーメンやうどんが作れます。

・普通の鍋でインスタント麺や冷凍うどんを
茹でようとすると、一回り大きい鍋を使わないと
入りませんが、麺の形に合わせた四角い鍋だから
コンパクトなのにピッタリ入って茹られます。

・四角い鍋の角が注ぎ口代わりに!
どんぶりへの移し替えも楽々。

・お玉を使わなくてもこぼさず
直接移し替えができます。

・コンパクトでも約2杯分が1度に
作ることができます。



・水分の計量に便利な500・1000ml
(1人分・2人分)の目盛りがついてます。
これ便利(^_-)-☆
毎回、メジャーカップで計って
お水を入れますが、直接鍋にお水を
入れても目盛りがあるので計量カップ不要

お玉も使わなくていいとなると
洗い物が減って嬉しい限りです。

便利なだけでなく、エコだと思いませんか?

安心の国産なので高品質。
やっぱり使うなら日本製ですよね。

海外製の鍋とか色々使いましたが

耐久性が低かったり、使い難い
値段と性能が見合ってない、、、
だから、使うなら国産だと決めています。



この鍋のスペックです

■サイズ
幅33.4×奥行19.5×高さ10cm
容量(約)/満水:1800mL
(500・1000mLの目盛有り)

■重量
475g

■材質
本体:ステンレス鋼(クロム18%)
ハンドル:フェノール樹脂(耐熱140℃)

■日本製

こんな便利な鍋1つは欲しいですよね。
麺を2個茹でるのにすごく便利。
目盛り付きなので計量も楽々♪

嬉しい事に、お玉不要で器に移せます。
洗い物もぐんと減って後片付けも楽々~

使い勝手も良さそうだし、我が家にも
欲しいなと思っています。

みなさんも、この便利な
四角いお鍋使ってみたいと思うでしょう

今日は、下村企画販売さまより上記で紹介した
四角いラーメン鍋 15cmを抽選で5名様に
モニタープレゼント

皆さんも是非このイベントに参加して
便利な四角いラーメン鍋 で美味しいヌードル
作りませんか(^_-)-☆



モニターへの参加は、こちら
【モニター募集】インスタント麺や冷凍うどんに
ぴったり!四角い形が便利な片手鍋
商品の詳細は、こちら
下村企販株式会社
下村企販株式会社
企業紹介下村企販株式会社キッチン用品やインテリア雑貨を中心に、暮らしを豊かにする商品を企画・販売しています。金物製品の産地 新潟県燕・三条市で、自社工場や地元メーカーと協力しながら日々商品を企画中!みなさまの声を取り入れてより使いやすい商品を作っていきます。

なおっち   2020-01-10 04:39:51 提供:下村企販株式会社

企業紹介

下村企販株式会社

キッチン用品やインテリア雑貨を中心に、暮らしを豊かにする商品を企画・販売しています。

金物製品の産地 新潟県燕・三条市で、自社工場や地元メーカーと協力しながら日々商品を企画中!みなさまの声を取り入れて、より使いやすい商品を作っていきます。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す