閉じる

『下村企販』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 下村企販 下村企販株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【モニター募集】揚げたてのカラッとした美味しさを保つ!便利な油切り皿

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ずぼら主婦の生活の知恵【ゴミ袋の収納と使いやすさを追求!】 | あゆmemo

ずぼら主婦の生活の知恵【ゴミ袋の収納と使いやすさを追求!】
Twitter
Facebook
はてブ
Google+
LINE
2017.08.19
memo帳
コンパクトで取り出しやすい!ゴミ袋の収納方法!
【ゴミ袋を畳むメリット】
共有:
いいね:
関連
コンパクトで取り出しやすい!ゴミ袋の収納方法!
生活をしていれば、必ず必要なゴミ袋。
地域ごとによって、指定のものがあると思いますが、そのゴミ袋の使いやすさを追求した、ずぼらだからこそやってる収納方法をご紹介します‹‹\(´ω` )/››~♪





通常ビニールにまとめて10枚ずつ入っていて、引き出して名前を書いて使いますが、週6日フルタイムで働いているので、平日はなるべく楽したい!!

だから、ゴミ袋は買ったらすぐ名前を全て書きます!
本のようにめくって書いていけば簡単!





書き終わったら、1枚ずつ畳みます。







(買った時に畳まれている状態から)横に三つ折り!







最後に半分に折ります!







ジェルボールの空き容器に全て折って並べてきます。







なんと!このジェルボールの空き容器は、1番よく使う燃えるゴミ袋、プラごみ袋が10枚ずつぴったり入るサイズ!







【ゴミ袋を畳むメリット】
ゴミ袋を使うときは名前を書く手間なし!
ゴミ袋を2枚一緒に引き出してしまう煩わしら0(ゼロ)!
残りの枚数が分かりやすいから、無駄に買いだめしてしまう事や、切らしてしまう事はない!
収納がコンパクト!
その手間が面倒臭いと思いがちですが、面倒臭がり屋だからこそ、やってみると家事が時短になりますよ!







【モニター募集】揚げたてのカラッとした美味しさを保つ!便利な油切り皿

ayumi   2019-03-22 00:00:00 提供:下村企販株式会社

企業紹介

下村企販株式会社

キッチン用品やインテリア雑貨を中心に、暮らしを豊かにする商品を企画・販売しています。

金物製品の産地 新潟県燕・三条市で、自社工場や地元メーカーと協力しながら日々商品を企画中!みなさまの声を取り入れて、より使いやすい商品を作っていきます。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す