福神漬ならお漬物のしんしんがNo.1 ファンサイト

閉じる

『福神漬ならお漬物のしんしんがNo.1 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 福神漬ならお漬物のしんしんがNo.1 ファンサイト 株式会社新進

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

TBS系はなまるマーケットにしんしんの福神漬が紹介されます!是非ご覧ください。

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

この夏!「福神漬」パワーで乗り切りましょう!

あさって7月29日は 「福神漬けの日」なんだそうです。

何故かというと、29は(ふく)とかけているのですが



「7」は、7月が福神漬けの売り上げが上がるということと
福神漬けは「7」つの野菜から出来ているからだそうですヨ。

本日、27日のはなまるマーケットで紹介していました!

(画像はすべて、はなまるマーケーットの画像デス。私がデジカメで撮りました。(*^_^*) )

福神漬けって、7つも野菜が入っていたかな?と思って考えたのですが
大根とれんこん、きゅうりくらいしかパっと浮かびませんでした

材料の7~8割が大根だそうですが、



これ!なんです。

たくわんみたいな黄色い色ですよね。
塩漬けにしているんだそうです。

もうひとつ珍しいな~と思った野菜は、 「なた豆」です。





大きい野菜ですよね~!

豆が出来る前のものを使うそうですが、



これ、これ!この形、福神漬けの中で見たことありますよね。
これが、なた豆だったんです。横に薄く切った形です。



これが基本の7種類の野菜です。

株式会社新進の利根川工場で、福神漬けを作る工程を紹介していました。
新進は、福神漬けのシェアNo.1だそうです!
美味しいですよね~!

野菜は塩漬けにして、切ってから脱塩機で塩抜きをしているそうなんですヨ。
だから、塩分が少ないそうです。(1/4袋 30gの中で塩分は1g)

これを、砂糖、みりん、しょうゆベースのたれに1時間ほど漬けてから
冷蔵庫で一晩寝かせて完成するそうです。

初めて見ましたが、こうやって作るんだ~!ってよく分かりました。

福神漬けは、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なので
夏にこそ、ぴったりの食材ですよね!

でも、カレーに添えるくらいしか、パっと思いつかない人も
多いと思ったのですが、今日は、美味しそうなレシピもいくつか
紹介していましたヨ。

その中で、私が特に作ってみたいなと思ったのがこの二つです。

☆福神漬けの炊き込みご飯 



(レシピ考案・・幸せ三昧 料理長 中山幸三さん)

(材料 米 2合、 水 2合分 鶏もも肉 150g 福神漬け 70g 漬け汁 大さじ2)

作り方は、とっても簡単!
もも肉をひと口大に切って、炊飯器に、米、水とともに入れて
福神漬けと漬け汁を入れて、普通に炊くだけ!

これで、料亭のような上品な味になるそうです。

司会の薬丸君は、「炊く事によって、福神漬けが柔らかくなって、パリっとした
食感がなくなるので、別に、福神漬けを添えて、ダブルで福神漬けを食べたい。」
と言っていました。なるほど~!


☆ピーマンの福神漬け焼き (2人分) 



(レシピ考案・・新進 管理栄養士 井田志津 さん)

(材料 ごはん 1膳 福神漬け 60g ツナ缶 中1缶
ピーマン 6個 ピザ用チーズ 適量

ごはんと福神漬け(汁ごと)ツナ缶(汁ごと)を混ぜて、
縦半分に切ったピーマンに詰めて、ピザ用チーズをのせ
オーブントースターで、チーズに焦げ目がつくまで焼いたら
出来上がり!

これも、とても美味しそうでした。

福神漬けは、動物性たんぱく質との相性がとてもよいそうです。

今まで、福神漬けを使って料理?ってあんまり考えなかったのですが
是非、近いうちに作ってみたいと思いました。
また、こんなにたくさんの野菜が入っていたことも知って、
もっと沢山食べたいな!って思いました。
この夏は、福神漬け食べてパワーをもらって、元気に乗り切りたいです!






TBS系はなまるマーケットにしんしんの福神漬が紹介されます!是非ご覧ください。

まるみ   2011-07-27 14:55:52 提供:株式会社新進

Fan site of the year キクミミ賞

企業紹介

株式会社新進

「もっと新鮮に。
ずっと安心を。」
漬物のトップブランドであり続けるために
“しんしん”が追求してきたテーマです。

旬の素材を厳選し、その風味をしっかりと生かしつつ、厳正な品質管理のもと仕上げられた“しんしん”のお漬物は「もっと新鮮に。ずっと安心を」というテーマを美味しさと共に皆様にお伝えいたします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す