福神漬ならお漬物のしんしんがNo.1 ファンサイト

閉じる

『福神漬ならお漬物のしんしんがNo.1 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 福神漬ならお漬物のしんしんがNo.1 ファンサイト 株式会社新進

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4月9日(水)まで

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

【新しいこんぶ茶・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

4月17日(木)まで

プレゼント

【新しいこんぶ茶・大好評『わさび風味こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お漬物のしんしんが「福神漬の日」を制定しました!

モニタープレゼント

福神漬2品と漬物2品

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
皆さんにとっての思い出のある「○○○の日」を教えて下さい。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

お漬物のしんしんさんにて、 福神漬の日が制定されたそうです そして、制定記念として 皆さんにとって思い出のある「の日」を教えて下さい ということで、こちらのテーマについて 書きたいと思います ゚・。。・゚゚・。。・゚・。。・゚゚・。… 2010/08/04

7月29日って何の日かご存知ですか? 株式会社新進 さんがもっと福神漬を盛り上げよう!もっともっと福神漬を皆様に知ってもらおう!もっともっともっと 2010/08/04

お漬物のしんしんが「福神漬の日」を制定しました! ←参加中 です7月29日です我が家の最近の記念日は「ごめんなさいの日」=7月17日です大 2010/08/04

株式会社新進 が7月29日は福神漬の日に判定したので、 あなたにとっての思い出の日は?とういうことなんですが、 わたしにとっての思い出の日は12月18日の長男くんの生まれた日ですね 初めての出産で、初めてのことばっかりでとまどうことも 多かったけど、もう今度の誕生日で10歳になるのかって思うと感… 2010/08/04

お漬物のしんしんが「福神漬の日」を制定しました! ←参加中 ジブリ映画が大好きでほとんど見ています その中で屋久島にモデルがあるといわれている 「もののけ姫」 この映画の公開初日は私にとって とっても思い出のある日です それはだんな様との初デート日だからです この映画が放送されるたび… 2010/08/04

http//ameblojp/thermometer4/entry10609969993html 2010/08/04

私の思い出の日と言えば、 31日ですね 最近ブログでも紹介した、そう アイスクリームを食べる日 暑いからなおさら、美味しいんです 2010/08/04

株式会社新進 さんの福神漬 すごく大好きです その株式会社新進 さんの お漬物のしんしんが「福神漬の日」を制定しました! ←参加中 イベントに参加希望致しました そんな 株式会社新進 さんから こんな日が生まれました もっと福神漬を盛り上げよう! もっともっと福神漬を皆… 2010/08/04

モニプラさんで、とっても嬉しいモニターを見つけました お漬物のしんしんが「福神漬の日」を制定しました! ←参加中 私は毎日食べてるってくらい福神漬けが大好きなんです 今朝も、納豆に混ぜて食べました 2010/08/04

7月29日が「福神漬の日」としたかというと カレーライスの名脇役としての食文化の継承や他のメニューへの拡大 また野菜が不足しがちな現代人に福神漬による野菜摂取の促進を願い 福神漬の名前の由来でもある七福神の7(しち)29(ふく)の語呂合わせでこの日に制定しました またカレーが一番よく食べられる夏… 2010/08/04

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す