『福神漬ならお漬物のしんしんがNo.1 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社新進 |
---|
やっぱり冬(の夕食)は鍋でしょう!
たいてい
材料をばさばさ切って放り込めば美味しくなるし。
何といっても 野菜をいっぱい食べられるのが良いですね
生野菜のサラダの何十倍も頂けるのは嬉しい調理法。
飽きたら
素材とスープとたれを代えることで
掛け算的にそのバリエーションは無限大
私の鍋は
野菜と肉(鶏)か魚介(カキ ホタテ 鮭 鱈など)
食欲満点の時は 肉&魚の両方ちゃんこ!
で、大量の大根おろしと少しのポン酢で頂きます。
さっぱり系ですね 大根おろしがいっぱい食べられるのも気にいっています
(でも おろすのが結構大変で・・ これもダイエットと称してがんばります)
〆はうどんかな?
これまた 楽しみな瞬間。
残ったスープでうどんを投入
それでも残ったら翌日の雑炊朝ご飯
洗いものはお鍋と取り皿だけという素晴らしい料理です
では
ここで質問の「鍋に合う漬物とは?」「鍋の後に食べたい漬物とは?」について
考えてみると
「鍋に漬物」???は正直いって「うーん」です
入れたことないし
もしかして野沢菜は合うかも?
「鍋の後の漬物」はやっぱり ごはんセットについてくるのを想定しちゃいます。
いくら〆のうどんがあったとしても。
これがおいしいんですよね
色も鮮やかで見た目にも美しい
株式会社新進さんのお漬物盛り合わせ
最後に目でもおいしいお漬物はやっぱり ごはんセットと一緒に頂かないとね。
そういう時はさっぱり酸味の効いた
「胡瓜の古漬けとか シバ漬けとか」そんなもので口もきりっと〆たいな 春香
お漬物のしんしんより「鍋と一緒に食べたいお漬物はなんですか?」大募集! ←参加中
はるか 2009-11-23 11:45:00 提供:株式会社新進
Tweet |
「もっと新鮮に。
ずっと安心を。」
漬物のトップブランドであり続けるために
“しんしん”が追求してきたテーマです。
旬の素材を厳選し、その風味をしっかりと生かしつつ、厳正な品質管理のもと仕上げられた“しんしん”のお漬物は「もっと新鮮に。ずっと安心を」というテーマを美味しさと共に皆様にお伝えいたします。