閉じる

『食健ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 食健ファンサイト 株式会社食健

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

4日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

4日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

タヒボ、ヒノキ、ウーロン、プーアールが合体した「陽茶」を使ったレシピ大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

陽茶 ~やんちゃ~

だいぶ乾燥する様になってきましたね。イケは特に喉が…

免疫力がつきそうな物などを摂取し、健康になろう

という事で、コチラのアイテムをゲットしてみたのであります。





株式会社食健
さんの陽茶(やんちゃ)
です

タヒボ、ヒノキ、ウーロン茶、プーアール茶の濃縮抽出液。

ヒノキは花粉症などの免疫。タヒボは癌に良いという噂

渋い樹などの香りがするのかなと、想像するイケ。





とりあえず、味を堪能してみる為に、お湯と水を準備

透明のグラスが 「 お 水 」 で、カップが 「 お 湯 」 です。

500mlで5~10滴。写真のグラスは150mlで3滴です。

1滴たらしただけで、差が出てくるのが面白い

お水は、球体的に落ちていくけれど、お湯はべたん粒。

かき混ぜると、お湯の方が少し色が出て溶けが良い。

更に面白いのは、味の差にあります

水の方は、黒蜜の様な風味。甘くないけどウマっ。

お湯の方は、しっかりお茶の味がして甘くない。

全然、緑臭い雰囲気がなくてビックリしました~

なので、こういうものを作ってみちゃいましたよ





[ 陽茶入りドラ焼き ]

材料と作り方 (4個分)

・ 卵            1個
・ 蜂蜜           大3
・ みりん          大1
・ 塩            ひとつまみ
・ 牛乳           50ml
・ 薄力粉         100g
・ ベーキングパウダー 3g
・ あんこ          適量
・ 陽茶           お好みで

① 卵を溶いたら、蜂蜜・みりん・塩・牛乳を加える。※まめに混ぜる事。
② BPを混ぜた薄力粉をふるいにかけながら (1) に加えて混ぜる。
③ 油を薄くひて、弱火で生地を流し込み、表面が乾いてきたら少し返す。
④ ボウルなどにあんこを入れ、数滴、陽茶をたらしよく混ぜる。
⑤ (3) の生地に、(4) を挟んだら、少しラップに包んで休ませる。

隠し味に、すこ~しお醤油入れてみました。どら焼き色だと美味しい。

イケは、餡子が手元になかったので、おたふく豆を使ってみました。

黒蜜の餡子みたいな味がして、本当に美味しかったです。おすすめ





[ おからこんにゃくの挽肉あんかけ ]

材料と作り方 (3人分)

・ おからこんにゃく  適量
・ 挽き肉        50g
・ ピーマン       1個
・ 片栗粉        大1
・ 醤油          大2
・ 水           100ml
・ 陽茶          3滴

① おからこんにゃくをよく炒めます。
② 挽肉、ピーマンをよく炒めておきます。
③ 醤油、陽茶を入れて少し炒めたら…
④ 水、片栗粉を入れて煮込みます。
⑤ (1) に (4) をかけたら出来上がり。

こちらは、私が初めて作ったおからこんにゃくを、

イケ母が適当に料理をしれくれたのですが、餡が美味しかったです。

作り方の詳細を聞きそびれてしまいました。③と④逆の可能性も…。

醤油に陽茶を入れる事で、味に深みが出ました。

白身魚などの餡にも合いそうな味でしたよ~

お茶として頂いても、身体がぽかぽかした気分。いいですよ

食健ファンサイトファンサイト参加中

イケちゃん   2012-12-04 22:07:53 提供:株式会社食健

企業紹介

株式会社食健

『本物の健康をお届けする』を企業理念に、貴方がいつまでも元気いっぱいでいられるように私どもは「千坂式食療法」を基本コンセプトにした栄養補助食品、基礎化粧品、美容機器などを製造販売しております。創業して31年とまだまだ新参者かも知れませんが、みなさまの良き健康応援団になれるように精一杯頑張ります!一緒に頑張りましょう\(^o^)/

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す