『手袋のショーワファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ショーワグローブ株式会社 |
---|
ショーワグローブ株式会社さんの、ライトグリップを使ってみたよ【ライトグリップ】http://www2.soanet.co.jp/showa/hp/productDetail.do?_productId=480毎日色んな手袋使ってるけど、一番選び方に失敗したくないのは危険な作業をするときの手袋まぁ、”危険”って言っても色々あるけどさ・・・・・「仕事中」の危険は特にだけど、「プライベート」でも怪我しそうな場面っていっぱいあるでしょ?例えば日曜大工とか家庭菜園、荷物を運ぶときとか・・・・・私なんておっちょこちょいだから、しょっちゅうプライベートで怪我してるよそんなときに利用すると便利なのが、今回使ったライトグリップなのだって、この手袋、さっき言ったみたいな軽作業にピッタリの手袋なんだもんまぁ~、使ってみるとすぐ分かるんだけど、今まで使ったことがないくらい使い心地のいい手袋だよまず手に持って真っ先に分かるのが、この手のひらのスベリ止めのコーティングてっきり手のひら一面がゴムつるんって感じになってるのかと思ってたら、なんとこんなに細かい模様にこういう模様になってるからスベリ止め効果もバツグンなの手のひら側はガッチリコーティングされてるのに、手の甲側はコーティングがないから通気性がいいの繊維部分は編み目が細かく縫い合わせのない、独自の13ゲージ・シームレス編み手袋っていうのになってるんだって。しかもこの部分には抗菌防臭加工がされてるから、汗臭くなりにくく、細菌の増殖を抑えるなんて効果も厚みはそれなりにあるんだけど、暑くてムレムレって感じがしないのは、通気性のよさを証明してるね機能性もだけど、このデザインもなんだかカッコイイと思わない?この裾部分は、ほつれを防ぐオーバーロック加工っていうのがされてるらしいようちは自営だから、仕事終わっても、仕事に使う道具とか扱うことがある主人に使ってみてもらったんだけど、運送業や土木・建築業の人なんかがよく使ってるってだけあって、めっちゃスベリ止め効いてるんだってコーティングがしっかりされてても手袋自体を触った感じはやわらかくて、スベリ止めがついた手袋とは思えないフィット感重たい機材を持ってもしっかりとつかむことができるし、滑らないからいつもよりラクに作業ができて、無駄な力も必要ないみたい使う本人がラクに感じることは一番大事だと思うけど、そういう商品を使ってるんだよ~っていう安心感を周りの人が感じられるのも嬉しいことだよね。だってそのおかげでケガの心配も少なくなるわけでしょカラーは「レッド」と「パープル」の2色。今回はレッドを使ってみたんだけど・・・・・レッドっていうよりも間近で見てもピンクみたい今度はパープル買ってみようかなショーワグローブ株式会社手袋のショーワファンサイト応援中
こころ 2011-09-09 14:38:22 提供:ショーワグローブ株式会社
Tweet |
ショーワグローブは、家庭用手袋や、さまざまな現場で使用される業務用・産業用手袋の専業メーカーです。
家庭用・産業用手袋の専業メーカーとして、世界NO.1を目指しています。