『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
湘南ゼミナール |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
数学が生理的に苦手!だったんだけど 高校の担任はまさかの数学!! そして成績順の席での授業 当然わたしは教卓の目の前の特等席 一番出来が悪かった、というわけではないんだけど 芸術系の大学を目指していて数学は受験科目にないので 家では勉強しないだろう、授業だけでわかるようになってお… 2011/12/03
Tweet |
おてんばだった私は小学校でも叩かれ中学校でも叩かれ高校でも叩かれて成長しましたなぜか 叩かれた中高の先生とは未だお付き合いをさせて頂けているのがとっても不思議な縁だと思います(#^^#) 2011/12/03
Tweet |
私が高校の入学と同時に新任でやってきたK先生若くてなかなかのイケメンでファンも多かっただけに、あっという間に話題の先生になりました二年生のクラス替えでK先生が初めて受け持つクラスになり、あんたに担任が務まるのか… と今思えば、生意気なことばかり考えてました「俺はGTKだ!」などと張り切るK先生… 2011/12/03
Tweet |
私が感謝したい恩師は中学2年のときの担任の先生 理科担当で部活の顧問でもありました この頃の私は勉強とマンガが好きで、夕方のテレビマンガ見たさに部活動を休むことが多くなりました そんな頃、恩師担当の授業終盤で、突然私を名指し明るくニコニコ顔で「今日の部活動はくるのかな?」と質問されま… 2011/12/02
Tweet |
遅刻しても、授業サボっても、怒るわけでなくしれっとしていた美術の先生 でも、バイト先に様子を見に来てくれたり、学生のばかにつきあってくれたり 卒業後、旅先からくださった絵はがきに書いてあった 「会いたいと思ってる人には必ず会える」 という言葉が10年以上たったいまでも胸に残っ… 2011/12/02
Tweet |
湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。