『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
湘南ゼミナール |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
よろしくお願いいたします!! 2012/01/20
>CHICAさん
ご参加ありがとうございます。ぜひお楽しみくださいね。 2012/01/19
>彷徨さん
ご参加ありがとうございます。ぜひお楽しみください。 2012/01/19
>のんこさん
ご参加ありがとうございます。お気軽にお書き込みください。 2012/01/19
>ふぁーれんさん
ご参加ありがとうございます。たいへん楽しみです。 2012/01/19
>princeさん
ご参加ありがとうございます。どうぞ宜しくお願い致します。 2012/01/19
>もこさん
ご参加ありがとうございます。たいへん楽しみです。 2012/01/19
>ぽんさん
ご参加ありがとうございます。たいへん共感致します。ワクワクしますよね。 2012/01/19
>べべえさん
ご参加ありがとうございます。どうぞお楽しみに! 2012/01/19
立ち読みじゃなく、本を買いたい! 図書券当たりますように。 2012/01/19
元日にポストを開けて年賀状を手にするのが、お正月一番の楽しみです! 2012/01/19
年賀状は年末の一大イベント。若い頃から個性的な年賀状を目指していたので、毎年11月頃から案を練っていました。その中でも一番苦労したものを紹介したいと思います。宜しくお願い致します。 2012/01/19
仕事で大量に年賀状を出すサラリーマンとして、このようなイベントは黙っていられません。私の書き込みが、皆さんを楽しませられれば嬉しいです。 2012/01/18
意気込みなどといったたいそうなものはありませんが、ふと目についた企画に惹かれ、このごろ想うことの一つを記させていただきました。 2012/01/18
ぜひ、がんばりたいです。 2012/01/18
湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。