閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

★ 思い出の「年賀状」、「年賀状」にまつわるあれこれを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード 2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
年賀状・・・。
自分が準備する苦労もあれば、頂いたものを年明けに眺める楽しみ、お年玉くじに喜んだ思い出などもあるのではないでしょうか? また、年賀状そのものの記された"印象的な言葉"や"ユニークな写真"もきっとあるはず・・・。
そんな年賀状に関する思い出や体験・情報をお聞かせください。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

年賀状の下に書いてある「お年玉」 結構いいものが当たるそうなので、気になるけど 私は一度もチェックしたことがないです そういう人に限って良いものがあたっているそうなので、 今年こそはチェックしようと思うのですが、 ついチェックするのを忘れます そのお年玉付き年賀状ハガキで … 2012/01/20

中学生の時 7歳離れた妹から届きました家族として1つ屋根の下に住んでいたのに、わざわざポストに投函した年賀状です覚えたばかりのひらがなで「あけましておめでとう」と一言  つい最近 その年賀状を見つけ本人に見せたところ 「よく持ってたね」と、照れながら言っていました  あの時から20年… 2012/01/20

小学生の頃はプリントゴッコで製作された年賀状が 可愛らしくてとても嬉かったです♪ 2012/01/20

一番インパクトがあったのは中学時代、友人から来た年賀状 彼女の手形が全面にぺたっと押されていて、サイン付き そして「未来のあなたへのお年玉将来、私が有名になったらこの年賀状、価値がでるに違いない!かなりの額になると思うので、その時は売っていいよー」との文が添えられていました 冗談大好き… 2012/01/20

先日、主人の年賀状ファイルを初めて見せてもらいました几帳面な主人は29歳の今までの年賀状を全て整理して保管しているのですが、ある友人とは幼稚園の時から毎年年賀状をやりとりしており、初めは読めないような字で書かれていたのが、年々字も上達し、しっかりとした内容になり、その成長っぷりはとてもほほえましい… 2012/01/20

正確には今年で28歳28年目の人生です幼稚園の時の担任の先生と小学生の頃から年賀状のやりとりをしています子どもの頃には、お手紙のやりとりだと、年に一回のお届け物を心待ちしていました自分の成長と共に、先生の結婚、出産、先生の幸せそうな姿を見て過ごせましたそんな私も、短大を卒業して、保育士をし… 2012/01/20

育った静岡を起点に北は北海道、宇都宮、豊川と夫の転属とともに渡り歩いたので 100枚ぐらい来ます今年は年末忙しかったので、年が明けてから、きた人にじっくり筆ペンで書いて出しました それにしても夫は自衛官という仕事柄か300枚も来ていました、ずぼらな主婦と違い 元旦につくようにと、クリスマス… 2012/01/20

お正月から約半月 年賀状にどんな言葉を書いた? σ()は、遠くてほとんど会えない友達には、 「また会いたいねぇ」って書くけど、 遠くてなかなか会えないのが現実 近くに住んでいても 会わない友達もたくさんいます やっぱり 「また会って食事したいねぇ」 って書… 2012/01/20

お友だちが送ってくれた年賀状は、息子の写真が満載!!! しかも生まれたときから一緒のなかよしグループのそれぞれに その送り先の子の写真がちりばめられたものを毎年作って送ってくれるのです 今年は、だんだん自我が出てきてオモチャの取り合いの喧嘩をしてる写真が(笑) 初笑いさせてもらいました… 2012/01/20

私は毎年小学生の時から年賀状は全て手描きで書いています なので毎年、上下逆に書いてしまったり 宛名を間違えてしまったり 友達宛に書いたものの宛名を会社の上司宛にしてしまったりと… さまざまなミスをしてしまいますf(^_^) それをどうやって誤魔化すかが毎年の課題です!! 時には諦めも必… 2012/01/20

1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す