閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

★ 思い出の「年賀状」、「年賀状」にまつわるあれこれを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード 2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
年賀状・・・。
自分が準備する苦労もあれば、頂いたものを年明けに眺める楽しみ、お年玉くじに喜んだ思い出などもあるのではないでしょうか? また、年賀状そのものの記された"印象的な言葉"や"ユニークな写真"もきっとあるはず・・・。
そんな年賀状に関する思い出や体験・情報をお聞かせください。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

ここ数年は年賀状だけのやりとりになっていた友人からの去年の年賀状、突然友人の名前が旧姓に戻っていましたその前までは旦那さんの名前もあったのに、本人とお子さんの名前だけだし…なにがあったか聞いていいかもわからず、聞けずに今年は宛名を旧姓にして出しました友人からの今年の年賀状も旧姓でしたこうい… 2012/01/06

私は50代後半の男性ですが今も同級生の幼なじみから年賀状をもらいます、その内容は手書きで昔のドリフターズの加藤茶のセリフにあるような歯をみがけよとか風呂に入ったか、みたいなその他自分流に考えた文句が色々書いてあってうれしい気分になります又当時流行っていた?あぶりだしと言うのが、はがきの隅に書いてあり… 2012/01/06

学生時代、受験を控えていたのですが、お正月からアルバイトをして受験費用を貯めていました アルバイト先は常連のお客さんが多く、私が受験生である事は周りには知られており、 「勉強は大丈夫?」 などと声をかけてもらう事も多々ありました そして元日、夕方にバイトを終えて帰ろうとすると 常連客の… 2012/01/06

毎年くる年賀状の番号の当選発表が楽しみ !! しかしながら今迄で当たったもので良かったのは1回のみ 今年こそはと常に思うもの !! 2012/01/06

2年前自宅に届いた年賀はがきのくじ番号が、地元のメガネ店のチラシに載っていた番号といっしょだったので、メガネが安く買えた経験があります 2012/01/06

今まで生きてきた人生(39年間)の中で、本当に本当に『くじ運』に恵まれなかった残念な私年賀状のお年玉ももちろん例にもれず、一時は100枚近い年賀状の中、「切手シート」すら当たらず、さみしい思いをしてきました それが数年前、たった一度だけ、なんと「グルメギフト」なる素晴らしい物が当たったのです… 2012/01/06

年賀状は年に一度の新年のご挨拶であり、古き善き時代の行事として厳かな気持ちさえしますとはいえ、最近はメールの普及により年賀状を出す事さえ、疎ましく思っている方もいる事でしょうかくゆう私も、「年賀状はお早めに」と郵便局からのお知らせも知りつつ、なかなか重い腰が上がらず、年末慌ただしくポストに投函し… 2012/01/06

わたしがもらったものではないのですが、大学生の頃の友人が送った年賀状が衝撃的で、今でも記憶に残ってます 19歳の頃アルバイトしていたレストランで人手が足りないとのことで私が友人を紹介し、同じお店で働くことに 元々不思議ちゃんというかちょっと自己中心的な女の子でしたが、一緒に働いてみるとや… 2012/01/06

当時まだ親と住んでいた時のお話ですが、親には内緒で付き合っていた彼氏がいました お互い結婚も考えていましたがなかなか親には言いにくくてダラダラと時間だけが過ぎてました 年賀状の時期がきて、友達から届いた年賀状に『今年も彼氏と幸せでありますように』って書いてまして…親に彼氏がいる事がばれました… 2012/01/05

叔母と叔父が毎年木版画で北海道の風景を作成して 送ってくれる年賀状 どんどん繊細で緻密になり 毎年楽しみ 対して我が家は未だに芋版画 味はあるけど幼いよね でもそんな古風な我が家もまた一年仲良く過ごせて よかったと思うものです 2012/01/05

<<前の10件 4 5 6 7 8 9 10 11 12

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す