閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

5日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

NEW

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「衣替え・制服」にまつわるエピソードを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
学校で6月の行事といえば・・・「衣替え」ですよね。 そこで、「衣替え」や「制服」にまつわるエピソードを募集します。 子どもの頃のお話し、お母さんになってからのご体験、どちらでも結構ですよ。 お気軽にご投稿ください。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

数年前の事ですが 高校生の息子の制服をクリーニングに出したまま、取りに行くのもしばらく着ないから いいや!と放置してて、すっかり忘れてしまってて、 秋の衣替えになってから、息子に「制服は!?何処?」と聞かれて それでもすっかり忘れてて、箪笥にあるでしょ! えーーー無い!! 翌日、ク… 2012/05/29

中学校も高校もガクランでした男子は 衣替えでガクラン着てくると、 なんかちょっとかっこよく見えるよね あこがれていた先輩のガクラン姿に 目がハートになったなあ ちょっと短いのを着ている先輩もいたなあ かわいい系の人だったなあどうしてるかなあ 自分の制服はださかったのでなん… 2012/05/29

クリーニングに出してしまい返ってくるのが遅い時のことです娘の高校は長女も次女 も高校が違いましたが戦前からセーラー服です次女のほうが体が小さいので長女の制服を借りていました 長女は借りれませんが私たちのころは良くスカートの折を気にして良く寝押し お布団の下に敷いて寝ていました寝相の… 2012/05/29

独身の頃は、衣替えが本当に面倒で正直、嫌いでしたでも、結婚して子供が産まれ一緒に住む家族も増え(今、10人家族です)となると、衣替えが楽しくなってきたんですというのも、子供服を出している時「これ、可愛くてお気にいりだったから今年も楽しめるかな?」なんてワクワクするし、まだ、着れると思って… 2012/05/29

私には中学2年生の娘がいます小学生から制服のある学校に通っているのですが、小学生はとにかく制服を汚します ピカピカの一年生で制服を購入し、次は三年生、毎回少し大きめのサイズを購入し突然身長が延びたため5年生終わりにまた購入!これでもう買わないでいいな!と思った矢先!!! 6年生なった瞬間、油… 2012/05/28

学生時代、地方に住んでいたため、衣替えの時期でも寒くて大変でした! 2012/05/28

母は、希望高校に落ちた人です そのため娘の私には母が落ちた高校に絶対入ってほしかったみたい そこの高校はセーラー服でした 夏のセーラー服は、おなかから風が入ってきて 自転車に乗って通学すると気持ちいいのを 今でも覚えています そして何より母は私のセーラー服姿を とても喜… 2012/05/28

子供が生まれてからあっという間の5年でした今年の4月から幼稚園へ通い出した我が子(女の子)ですが、生まれた時から小さく、毎年毎年衣替えをしてもまた同じ服を着れるといった状況でしたしかし、今年の幼稚園に入園してから食欲も旺盛になり、身長も体重も標準並みになってきました 夏に向かって暑くなってき… 2012/05/28

息子の中学校、入学式前日の夜、新しい制服を着せたら、ズボンの丈の長さが間違ってました 10cm以上も長く、それはまるで忠臣蔵の「殿中でござる」シーン状態 クラスで一番小さかった息子 ズボン丈も短いはずが、標準の長さになってました 入学式は明日 もう、どうにもならず、夜なべでチクチ… 2012/05/28

私が通っていた高校はセーラー服だったのですが、毎年夏服を出すと胸当てがなくなっていて大騒ぎ早くから準備しておけばいいのに、2年生3年生と続けてやっちゃいました2年とも母のハンカチと一緒に大事にしまってありました 2012/05/28

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す