『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
湘南ゼミナール |
---|
★ 夏休み特集第2弾 「私の夏の"大冒険"」を大募集! ★ ←参加中大冒険というと、旅行というイメージもありますが小さなころ、30年前に旅行とかウチでは、ありえませんでした。だから、小学生の頃、夏休みといえば、親友とほぼ毎日、ある場所へ大冒険に行ってました。それは、近所の高校なのであります(≧◇≦)体もまだ小さいんで、ドキドキものでしたよ過去の話なので、もう、ぶっちゃけで~す!!教室入りまくり、誰か来たら、隠れるというパターンだったり部室に入りこみ、ボールの回収、チョークで壁に、お絵かきしたり…(≧◇≦)今では、そんな事できないですよねそういう私たちにも、顔見知りのお兄さんや、先生とか出来たの。テニスボールを回収する秘密の作業をしていたとき、いるんですよね。当然のように、カッコいいお兄ちゃんが、目の前にね~(#^_^#)これはマズい見つかったぜ(≧◇≦)と思った時、いつも、来てるね~なんて優しい言葉が。うちらは、絶対見つかってない自信あったけど、なにせ、9才…無理もないわ。友達と、冒険にくる理由が、見つかったんです。テニス部の、あの、お兄ちゃんに会いたい!ただ、それだけ。でも、突然やってくるのは、夏休みの終わり…しかも、お兄ちゃんから、試験勉強が始まるから、テニスも引退だよと。まだ、小学生には未知の世界ですよね。あのときの、残念な気持ち、初恋だったんだょね急に恥ずかしくなってしまって、冒険も、それきりバイバイって、言いたかったな~~
にゃーみ 2012-08-09 23:01:05 提供:湘南ゼミナール
Tweet |
湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。