閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

7月5日(金)まで

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

NEW

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「定期テストの Before ・ After 」 を大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
この時期に避けて通れないのが、学校の定期試験ですね。定期テストにまつわるみなさまのエピソードをぜひお聞かせください。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

多くの学生さんは、勉強が嫌いだと思います 私もそうでした 全国の実力テストの上位に常連で名前が載っていた友達は、とても負けず嫌いで数字をモチベーションにしていたらしく、一つでも順位が落ちると悔しかったみたいで 予習復習に力を入れていたらしいです 私は『赤点を取らない』が目標程度だった… 2012/11/24

高校時代最後の物理の試験と受験が重なってしまった私 もともと理数系は苦手なのに、どうしてもあきらめきれない夢である医療系の学校に入るため、あえて挑戦した選択科目の試験を、その夢のために捨ててしまったわけです  学生の皆さんは可能性のかたまり 今からなら、何にだってなれます もしも「〇〇にな… 2012/11/16

定期テストは学生生活とは切り離せない「ヤマ場」ですよね! 今でも思い出すのは…テスト前の追い込み! コレには友達との協力体制が欠かせませんでした^^ でも、この勉強法でテストの成績は比較的よかったし、 高校時代は3年間学年トップ10入りで、卒業式で表彰されました♪ その方法とは… 2012/11/07

私が通っていた中学はひと学年450人 中間、期末テストの順位が自分だけに知らされていました 1年生の中間テストでは学年順位は200位くらいだったのですが 1年の冬に塾に通うようになってからは 勉強のポイントを先生から教えてもらって 気がつけば順位が2桁まで成績が上がりました 学校… 2012/11/07

中学時代、普段ちゃんと勉強しないから定期テストのたんびに徹夜!テスト前日は寝なかった日もあったけど、寝ないで勉強してた時は決まってテスト中に眠さのあまり寝てしまった懲りて普段から勉強すればいいものをまた同じことの繰り返しやはり普段からしっかり勉強するのをオススメしますね(笑) 2012/11/07

高校のとき数学の時間だけ点数のよいひととそうでないひとに教室を分けることになりましたしばらく点数の低いほうのグループだったのですが、担当の先生が毎日一枚というプリントを作ってくれて毎日採点してくれましたそのおかげで定期テストの成績が大幅にアップ!上のクラスに変わることになりました! 先生にとて… 2012/11/06

山かけも、徹夜もしたことありません私の勉強法は、塾の先生からもらった過去問をただひたすら繰り返し解いた事一回目解く時に、×をはっきりさせる二回目は一回目に×がついた所のみを解く三回目は二回目でも×がついたところのみを解くこのようにやっていくと、できない問題は一つもなくなります赤の入った… 2012/11/06

テスト前5分前の教科書の確認 暗記する箇所が数個あり、こことこことここを覚えてここは出ないだろうと思って暗記しなかったら、暗記せず飛ばしたところが出題された 2012/11/06

テスト期間は部活が休みになり、時間が充分保てる充実した期間今までの自分の弱点の見直しも出来ます計画を作るのも好きでしたし、何よりも試験の終わった後のあの開放感 2012/11/04

集中してできれば悪いものではないと思います! めえるで教えていただきありがとうございます! 2012/11/04

1 2 3 4 5 6

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す