閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 大募集! 「私はこうして "入試・面接" を乗り越えた!」 ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
受験シーズン真っ最中ですね。入試や面接など、受験期の体験談や、当日のエピソードをぜひぜひお聞かせください。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

入試や受験、ピアノの発表会の時などの緊張する場面では、昔から大きく深呼吸しながら手のひらに”人”の文字を3回書いて落ち着くよう、自分に言い聞かせていました 2013/02/23

入試当日 会場に向かいソワソワしながら 周りを見渡し シャーペンと消しゴムを筆箱からだす… あれっ?消しゴムを忘れししまった事に築く… どうしようと考えてたら隣の女の子が どうしたの? と話かけてくれて 消しゴム忘れちゃって… と言うと 私二個持ってるから貸してあげるよ と言わ… 2013/02/23

母が、合格するようにと合格弁当を考え作ってくれたことを思いだします とんかつではなく、 ご…ごぼうのきんぴら う…梅のおにぎり か…からあげ く…クリームコロッケ どれも腹持ちがよくて、栄養満点のお弁当にうれしかったです 2013/02/23

高校入試1つの高校しか考えていなかったので、本当に勉強を頑張りました体調管理にも気を付けてあとは、受験前受験後にお宮さんに行ってお願いもしていました発表の日にはお守りを握りしめて見に行きました番号を見たときは本当に嬉しく泣きましたね 2013/02/23

緊張してトイレに何度も行きました心の拘束された感じから終わったあとの脱力感や安堵感忘れません 2013/02/23

緊張しがちな私は、高校受験の面接試験の際、入り口からつまづいてしまった しかし、それで緊張がやわらぎ無事に受け答えができたケガの功名とはよく言ったものだ 2013/02/22

高校の推薦入試すごく倍率が高く自信があまりなかったので、面接の準備はけっこう頑張りました外国語科という当時は珍しい学校でした志望動機はもちろんのこと、将来の夢など様々な質問に対応できるようにしましたしかし、ありきたりの答えもどうかと思い、自分なりに表現を工夫したり、インパクトのあるようにした… 2013/02/22

メールや手紙で励ましてくれた言葉です 2013/02/22

わざとらしい笑顔 2013/02/22

何も考えずに 当たって砕けろ!!! と、思って大きい気持ちで乗り切りました^^ 2013/02/22

<<前の10件 1 2 3 4 5

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す