閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

5日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

NEW

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「星に願いを☆」 教育・学び・受験・子育ての願いごとを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
七夕につきものの願いごと・・・湘南ゼミナールのイベントだけに、教育や受験、学びや子育てに関する願いごとを、ぜひお書き込みください☆

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

全世界の学生さんに伝えたいことは、たったひとつ 一度しかない学生時代を有意義に楽しく過ごしてほしいんです!! 大人になったときに学生時代の楽しい思い出や仲間が大きな助けになります めちゃくちゃシリアスな発言で申し訳ないのですが… 声を大にして言いたいのは「いじめ」をなくすこと! 悲… 2013/07/18

ゆっくりと勉強スポーツの出来るモテる人になりなさい 2013/07/17

君は生後2年めで、1人でご飯が食べられるようになった!1人で服が着れるようになった!クレヨンでお絵かきもできるようになった!「おはよう」が言えるようになった! 次は「ありがとう」「ごめんね」が言えるようになろうねきっと簡単だから 2013/07/17

一流の大学行って、一流の会社に就職して、そして立派な大人になって幸せな家庭を築いて 堂々と胸を張って生きていって下さい学資に入らない代わりに老人ホーム積立てをしておきます!!期待してます!! 2013/07/17

息子は中3なのに塾行ってません…夫が約6年前に早期退職し再就職先の給料は半分くらいになったので…上位高校に行くのに塾に行かなくてもいいように学校授業もなってほしいです! 2013/07/17

子供が出来たときに 経済や環境の不公平さで 学べる環境を奪われる世界でないといいな お金がなくても 親がいなくても 住んでいる場所がどこでも 子供が希望をもって 自分の興味のあることを 勉強できる環境がととのいますように 2013/07/17

毎日、元気に登校している小学生の息子 担任の先生やクラスメイトに恵まれ、本当に感謝しています もしひとつ、願いが叶うなら、 息子の字がもうちょっと読みやすいものになりますように 連絡帳に何を書いたか、息子自身が読めません(笑&泣) 2013/07/17

もうすぐ4歳になる息子は見るもの聞くものすべて吸収する柔らかいスポンジ 「それはなぜ?」の問いかけに、もういくつ答えてきただろう ぼくが幼稚園で習ってきたお歌をママが知ってるのはなぜ?暑い時にお水を飲むのはなぜ? これからはママが答えられないことも増えてくるんだろうな でも、納得した時… 2013/07/17

1歳6ヶ月の息子が居ます 最近、自我が芽生えてきて子育てがとても大変です 自分の気持ちを表現しているってわかっているのに、つい苛立ってしまう自分がいます ですが、息子が不意にお気に入りのおもちゃを私に渡してくれたりする時があるんです 私は、ついさっきまで怒っていたのに(笑… 2013/07/17

ボランティアですが、外国人に日本語を教えています 子供も中にはいますが、多くは大人です 学ぶことも楽しいですが、教えることも楽しいです こちらも一緒に勉強している感じです 日本に来て良かった、楽しかったと思ってくれるような授業になっているといいな と思います 2013/07/16

1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す