閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

5日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

NEW

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「星に願いを☆」 教育・学び・受験・子育ての願いごとを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
七夕につきものの願いごと・・・湘南ゼミナールのイベントだけに、教育や受験、学びや子育てに関する願いごとを、ぜひお書き込みください☆

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

七夕の願い事は、家族の健康 お金でもなく、物が欲しいでもなく、ただ、家族みんなが健康で、 いつまでも笑っていられる生活をずっと続けたいと願う 2013/07/05

はじめに、まずはお星さまになった患児様たちに看護と母の心を学ばせてくれてありがとうごさいました息子は喘息はありますが、元気に育ってます 今、息子はピアノを習っています習いたいと言ったものだけ習わせていますが、上手くできないとすぐに泣き虫になります母としては自信を持たせる声かけを、息子を否定… 2013/07/04

私のやる気が迷子になりませんように!迷子になっても帰ってきますように! 私は、一昨年の秋から本格的に会計系の資格をとるため 専門学校に行き始めました 一昨年はまだ大学に行っていたこともあり、1年以上ダブルスクールでした 結果、なんとか大学は卒業できましたが、資格の方は不合格; 今年… 2013/07/04

私がまだ大学生だった頃、私の在籍していた大学の医学部で医者を一人養成するのにコストが5,000万円以上かかると言われていましたおそらく今はそれ以上かかるでしょう私の娘は医歯薬系に進学する学生の多い進学校であり、万が一にでも私立の医学部に合格しても我家の家計では進学させることは困難(でもいざとなっ… 2013/07/04

まだまだ先の話だけれど娘が都立の中高一貫校に入れますように 2013/07/04

なってほしい 2013/07/04

小6の息子は遊びに全力を使い果たし、成績は(涙)遊びの発見と同じ位、勉強にも楽しい発見があるはずその事に気づいてくれますように(必死) 2013/07/04

長女は年少さん、次女はまだ1歳半ですが 二人の将来への願い事 それは『「一生をかけられるほど好きなこと」を見つけて欲しい』です 好きなことの為にする努力は、きっと苦にはならないと主から 2013/07/04

人生は、常に選択の連続です大学受験がまず、将来の大きな選択 しかし、そこでつまずいても、それで終わりでは決してない、失敗から学ぶことはとっても多いのだから 今の若者は打たれ弱いと言われますが、一度の失敗を恐れず、痛みを知ったことによる優しさを糧に、回り道をしても、ゆっくり着実に自分のやりた… 2013/07/04

素直だった息子が長い間反抗期になっているので少しずつでも、もとのやさしい子に戻って欲しいです! 2013/07/04

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す