閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

4日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

いよいよ秋本番!皆さまの読書体験を教えてください。図書カードをプレゼント♪

モニタープレゼント

1000円分の図書カードを5名様に進呈

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
ママさんたちの読書体験を教えてください。
お子様に読み聞かせた本やママ自身が子供のころに
読んでぜひ、お子様にも読ませたいと思っている本を紹介してください。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

モニプラさんで、 いよいよ秋本番!皆さまの読書体験を教えてください図書カードをプレゼント♪ ←参加中 です 毎週読書履歴 を残している通り、私の 2010/10/21

食欲!!!と言いたいところですが、 2010/10/20

本は好きです しかも買った本は捨てられません で、どんどん本が貯まっていきます 昔は図書室のある家が夢でした 床から天井まである本棚に沢山の本 はしごをかけて読みたい本を取る 本を探しているうちにはしごの途中で本に夢中・・・ そうまるでディズニーのアニメ「美女と野獣」のような ほんとう… 2010/10/20

湘南ゼミナール http//moniplajp/bl_rd/iid1258092494c995aa48b3fe/m4c1598c948381/k0/s0/ 子供に読み聞かせする本は昔話が多いです 一寸法師 した切りすずめ おやゆび姫 が多いです♬ε(◕‿◕✿ฺ)з  私が… 2010/10/20

いよいよ秋本番!皆さまの読書体験を教えてください図書カードをプレゼント♪ ←参加中高校時代に、友達から進められて読んだ、(カが着の中の私) はとても良かったです、拒食症の女の子が、いろいろと経験して友達が出来て、校正していく恋愛漫画とか読んで楽しんでた私に、本っておもしろいんだ!って思わせて… 2010/10/15

いよいよ秋本番!皆さまの読書体験を教えてください図書カードをプレゼント♪ ←参加中 参加します 正直、本が大好きな姉に比べ 私は読むのが嫌いな子供でした 姉は本が好きだから、『本が大好き少女』 ⇒ 『国語の成績がずば抜けて良い』 そんな人に成長していきました もちろん、大人になった今… 2010/10/15

の湘南ゼミナールさまのお題で読書体験についてとのことなので参加してみました♪ yaezoは、元々活字大好きでたぶん小学校の図書館の本は図鑑と辞書以外は読んだんじゃないかな?(笑) 外であそぶのも好きだったのだけど、親からも「先に読んでいいよ、yaezoの方が読むのが早いから」と よく小… 2010/10/12

いよいよ秋本番!皆さまの読書体験を教えてください図書カードをプレゼント♪ ←参加中ちょっと前から息子を連れてプレイルームに通うようになりました私が2人目を妊娠して中々、外で遊んであげられなくなり近くにプレイルームが出来たのを知って遊びに行っています月水金曜日に行っているのですが、結構色々な本や… 2010/10/12

湘南ゼミナール様が、「ママさんたちの読書体験を教えてくださいお子様に読み聞かせた本やママ自身が子供のころに読んでぜひ、お子様にも読ませたいと思っている本を紹介してください」をテーマに記事を募集されています今はテレビのほかにもPCやゲームetc、子供の遊び道具は選び放題ですが、私が育った環… 2010/10/12

いよいよ秋本番!皆さまの読書体験を教えてください図書カードをプレゼント♪ ←参加中 湘南ゼミナール 湘南ゼミナール 秋と言えば色々な秋があります 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋子育ての秋 あ、いや子育ては年中でしたw と、… 2010/10/12

<<前の10件 1 2 3 4 5 6

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す