『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
湘南ゼミナール |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
>彷徨さん
具体例を挙げながら非常に客観的なご意見を頂いてとても感謝しています。改めて私たちも、子ども達の「はてな」を大切にしたいと気持ちを新たにしています。 2010/11/14
子供のはてなを大切にするかどうかで、その子の人生すら決まるという思いで書かせていただきました。特に、最近の教育事情には嘆かわしいものが多すぎます。 2010/11/13
>BRUYANTさん
ブログを拝見しましたが、素晴らしい対応ですね!大人の「聞く力」も試されているんですね。なるほど! 2010/11/11
なんで?の連発は親にとっては大変ですが、子どもの発見や成長の上で大切なんですよね~^^もっとしっかり聞いてあげないと、と再認識しました☆ 2010/11/11
>田舎のわんこさん
そういうビックリする子どもたちの発想や疑問を、是非教えてくださいね。 2010/11/10
子供の疑問って率直な分、答えられないこともあって親がびっくりすること多数です 2010/11/09
>にこにこにんにんさん
毎日ご苦労様です。
素敵な投稿お待ちしてます。 2010/11/09
>ウルフママさん
自分の子ども時代を覚えている親御さんのエピソードはとても楽しみです。 2010/11/07
>彷徨さん
丁寧にご返信ありがとうございます。問題意識をお持ちの方からのご投稿はとても貴重です。 2010/11/07
古いかもしれませんが、現代の教育に危機感を抱いています。ママさんたち中心ということなので、いつもは堅い文章をどの程度やんわりさせるか考えています。必ず、投稿いたします。 2010/11/06
>彷徨さん ひとことありがとうございます。ぜひ投稿お願いします。
2010/11/05
私はママではありませんが、貴校の今回のテーマ。はてな。その重要性を鑑みて、賛同いたしました。構想をまとめて投稿させていただきたいと思っています。 2010/11/05
>あさみんたんさん ぜひ素敵な記事をお願いします。
2010/11/05
>sakuraさん
ご参加ありがとうございます。なるほど、今の子どもたちも、パソコンは不思議なものなのかもしれませんね。 2010/11/05
湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。