閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【サイト掲載写真募集】産院で配布中!うるおい守ってやさしく洗う『保湿全身泡ソープ』

丹平製薬株式会社

10

3月9日(日)まで

プレゼント

【サイト掲載写真募集】産院で配布中!うるおい守ってやさしく洗う『保湿全身泡ソープ』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

どんな塾なら通ってみたい?5名の方に1000円の図書カードプレゼント!

モニタープレゼント

図書カード1000円分(5名)

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
こんな塾なら通ってみたい!
あなたの考える通いたくなる塾の条件を教えてください。
反対に通いたくない塾の条件も教えてください。
実際に体験したことでもかまいません。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

塾に通ったことの無い自分ですが、通いたくなる塾というのは「昼寝をさせてくれる塾」ですね  学校では、通常授業や部活で疲れてから塾に来るのですから、それを理解してくれて、まず疲労回復をさせてくれる塾なら、行きたくなりますね 2010/12/04

高校受験も大学受験もとおりぬけてきた私ですが、 塾は通ったことないんです なんとなく、 塾のイメージとしては、 熱血!!!!ていうのが強くて、 暑苦しいとむしろ引いちゃうなぁって思うんです あとは、 競争が激しいから なんとなく息がつまりそう かといってわい… 2010/12/04

伝統のある大手の塾が持っていいる受験の情報量プラス 生徒一人ひとりへのきめ細やかな対応 この二つを兼ね備えた塾ですね! うちの息子が通っていた塾は、こちらから要望をだせば 弱点対策(苦手な問題をピックアップしたプリントまで作ってくれました) 勉強の仕方、親の対応まで指導してくださり、本… 2010/12/04

先生の質が高い塾は第一条件ですが、プラスアルファとして、次のような塾があるといいと思いますまず、帰りが遅くなる事が多いので、循環バスがあるような塾だと安心して通えると思いますまた、塾で昼食や夕食を食べることもあるので、お弁当を頼めるような塾があるとお弁当を持っていけないときにも助かり、通いやすい… 2010/12/04

私は、一人、一人をちゃんと見て、指導してくれる先生がいいです ここがわからない個所をちゃんと見抜いて教えてくれる塾がいいと思います 2010/12/04

私は施設などで塾を選ぶのではなく、どんな先生がいるかで選びました 私が大好きだった塾の先生はひとりひとりにあきらめないで一生懸命対応してくれるような人でした そして、生徒たちの顔色を見て疲れてきたと思ったら、授業に関連する楽しい雑談をしてくれました 怒られるとやる気をなくしてしまうと… 2010/12/04

まだ子供が小さいので実感がないのですが、もし通わせるのならば、行き帰りの安全な場所がいいです キット夜もおそくなって戻ってくるのでしょうから、女の子ということもあるので、 安全に塾に通えるといいなって思います 2010/12/03

塾の講師ではないのですが、大学時代にアルバイトで家庭教師をいくつか掛け持ちしていた私 例えアルバイトとは言えお金を頂いているのですから、勉強が楽しくなる雰囲気作りと、勉強の習慣付け、そして成績アップを目指して頑張っていました でも正直アルバイト 責任もそこまで追及されなかったですし受験生… 2010/12/03

創意工夫されたテキスト(低学年用ならイラストや漫画の挿絵など)や、講師の方にはメリハリのある解説を望みます 2010/12/03

私が昔言っていた塾は個人経営だったためとても自由でしたご飯や飲み物も好きな時間に食べたり決まった時間の授業のほかの時間にはいろんな学年の生徒が集まって自習をしていました その中を先生が質問のある生徒のところに行き教えたり、仲の良い人や同学年で時間を約束して集まって自習をしたりしていいたためとて… 2010/12/03

<<前の10件 3 4 5 6 7 8 9 10 11

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す