閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

20

2月16日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

NEW

【4歳~12歳のお子様用】クラプロックス キッズ歯ブラシモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

40

2月16日(日)まで

プレゼント

【4歳~12歳のお子様用】クラプロックス キッズ歯ブラシモニター大募集

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

5日前!

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

丹平製薬株式会社

25

2月19日(水)まで

プレゼント

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「志望校決定」 にまつわるエピソードを大募集 ★

モニタープレゼント

図書券2000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
「志望校決定」という誰しも通過する"イベント"をもとに、印象的なエピソードをお聞かせください。お母さんの学生時代の体験、ご家族・お子さまの最近の出来事のどちらでも構いません。

イベント内容を詳しく見る

イベントへのひとこと

人生最後(かもしれない)受験期の今、がんばったあのころを振り返ってみます 2011/11/05

Ksm Ksm

妹の参考書代にしたいです! 2011/11/05

受験話は懐かしい!(笑)是非参加させて下さ~い♪ 2011/11/05

私が高校受験のとき、弟は中学に入ったばかり・・・母は私に弟は公立には入れないから貴方だけでも公立に入ってと言われ行きたかった私立を諦めた。受験まで3年もあるのに諦められてる弟って「どんだけぇ~」 2011/11/04

学生時代の得意科目は物理化学でした。 2011/11/04

去年 高校に進学させました。志望校選びにはもうぎりぎりまで悩み 大変でした。親の方がドキドキして疲れ果てました。。。 2011/11/04

今子どもたちは、小と高校生、まだまだ志望校選びには頭を悩ませそうです。 2011/11/04

  • このメンバーのTwitterを見る

志望校の言葉が懐かしいなぁ。 2011/11/04

大学受験が目の前に(^^;) 2011/11/04

  • このメンバーのTwitterを見る

受験懐かしいです。子供が産まれて次は子供の受験のためにがんばらなくちゃ。 2011/11/03

志望校、やりたいことがはっきりしている人には、難なくきまるのでしょうけれど、私はなかなか決められませんでした。体験談が、お役に立てばと思います。よろしくお願いします。 2011/11/03

二児の母としてはやっぱり気になる教育問題^ー^我が子に合った学校に出会えますように☆ 2011/11/03

もうすぐ受験シーズン到来!!何かと気を使います 2011/11/03

自分の経験を思い出して書きました。懐かしかったです! 2011/11/02

高校受験、大学受験と難関を乗り越え、塾講師のアルバイト経験もあり、私の人生は受験なしでは語れません!よろしくお願いします! 2011/11/02

<<前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

新着投稿

★2回目の1年生★

私は、中学生の時の学校の成績は、まあまあ良いでした 区内には、2つ…

2011-11-15 22:57:59 藍色の部屋(TOKU…

志望校決定

悲しいかな、高校受験でその子の一生が決まってしまうような気がして頑張…

2011-11-15 21:28:07 懸賞奥さん

スターとラインに立つ事

「志望校決定」という段階に至るまで長い道のりが必要ですね 我家…

2011-11-15 20:18:51 miss creo

一世一代の大勝負

高校一年の頃から志望校は、ほぼ決まっていました まず、受験時に専攻…

2011-11-15 19:58:59 pine

担任の先生の「志望校ゴリ押し」

私は、中学生の時吹奏楽部に所属をしていました 初心者から始めたクラ…

2011-11-15 10:32:31 maritan

志望校決定について*

昨日、ママが阪大オープンの模試監督をやってきました たしかに1…

2011-11-14 23:46:34 くるみ

直感って、結構大事かも。

私は高2の秋まで志望大学が特にありませんでした 地元(愛知)で一番…

2011-11-14 21:08:57 ユメノ

高校 野球か勉強か

高校進学にあたって上記の件で 本人はかなり悩んだようです 進学校と…

2011-11-14 19:29:26 おけんちゅう

選べなかった。志望校!!

私の場合 志望校なんて自分で選べなかったです 勉強嫌いで成績が …

2011-11-14 13:59:35 ぷちぷっち

迷いました

普通科の高校にするのか商業科にするのか、またまた続けてきた陸上をする…

2011-11-13 15:30:29 ポポ

一覧を見る

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す