収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト

閉じる

『収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト 収納の巣(株式会社テンネット)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お薬やコスメがすっきり片付くオシャレなBook型収納アイテム:モニター募集

モニタープレゼント

薬やコスメなどを 見やすく使いやすく、ひとまとめにできるBook型収納アイテム

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
お薬やコスメ類は現在、どこで、どのように収納されていますか?
またその収納方法に「こだわり」や「もっとこうしたい」という思いはありますか?
※ご投稿ブログには使ってみたい商品色もお書きください。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

お薬やコスメ類は現在、どこで、どのように収納されていますか? またその収納方法に「こだわり」や「もっとこうしたい」という思いはありますか? と言うお題をいただきました♪ 我が家の場合、私のコスメたちは洗面台の下に立てて収納しています そして、問題なのが薬たち 収納場所が決まっていない… 2012/02/01

> コスメ化粧品の収納 最近、いろいろなオーガニックコスメやナチュラル化粧品、ノンシリコンシャンプーなどを試しているのでコスメがたくさんになり、乱雑になってますたくさんあるので今は300円ショップの収納ボックスに入れて棚にしまっていますミルクだったりオイルだったりけっこう化粧品って周りが汚れます… 2012/02/01

薬やコスメを見やすく使いやすく、ひとまとめにできるBook型収納アイテム 「Assistan's Book(アシスタンツブック)」 いろんなところに散らばって置かれている薬類を集めて アシスタンツブックに収納したい! いざという時の為によく目にするところに置いておけば安心だし、使いや… 2012/01/31

魅せる収納にもオススメなアイテムがたくさん揃っている収納の巣様は心地よいライフスタイルを応援する整理収納用品の専門店そんな収納の巣様で、使ってみたい!という気になるアイテムを見つけました            お薬やコスメがすっきり片付くオシャレなBook型収納アイテム:モニター募集 ←参加中見た… 2012/01/31

収納のひとつ 救急箱 なくて困って100均で購入 ちっちゃくて中に上手に収納できません ちょっとお金がかかっても 買おうと思っちゃいますね コスメケースにも出来ちゃいます コスメもちょこちょこ 増えちゃうんですよね 私的には、 インテリアに合わせて ブ… 2012/01/31

うちは収納下手です きちんと収納するには、それ相応の収納アイテムが必要だ!と最近特に思うようになってきてます 薬の収納ってみなさんどうしてはります? うちん家はいろんな薬があります だけど、ひとまとめにしてるようでバラバラ まず、薬箱があるんですよ昔ながらの、みたいな薬箱 でもね、その薬箱… 2012/01/30

お題 お薬やコスメ類は現在、どこで、どのように収納されていますか? またその収納方法に「こだわり」や「もっとこうしたい」という思いはありますか? 正直、整理は苦手なほう 片っ端から使い切ってから次の化粧品を購入してます 今の化粧品は机の引き出しに並べてます ベタに、お菓子の入れ物で仕… 2012/01/30

収納の巣 http//moniplajp/bl_rd/iid4610423894f17a49a5ab90/m4c368090652fa/k0/s0/ イベント内容 投稿申請 モニタープレゼント 薬やコスメなどを 見やすく使いやすく、ひとまとめにできるBook型収納アイテム … 2012/01/30

お薬やコスメ類は現在、どこで、どのように収納されていますか? 私は救急箱をリビングの収納に入れていますが 面倒くさくてあまり利用していません キッチンの引き出しに正露丸や胃腸薬やかぜ薬などの 普段飲むものは置いています おしゃれですぐに取り出せる 収納アイテムあるとい… 2012/01/30

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8

企業紹介

収納の巣(株式会社テンネット)

私たちは収納用品専門の通販サイト、収納の巣【http://www.shuno-su.jp/】と申します。
収納用品にもいろいろありますが、当店のメインアイテムは不織布やファブリックを使ったフレキシブルな収納ツールたち。
一番人気の商品群は、クローゼットの収納力がぐんとアップする収納シリーズや洋服カバー。
他にもバッグがあっという間に片付くラックや、布団・寝具の収納ケース類、いろんな場所で活躍する布製ボックスなどなど、機能性と使いやすさ、そして見た目のすっきり感を味わえるアイテムたちをラインナップしています。
暮らし方は十人十色、収納にも正解なんてありません。
私たちの収納ツールを通じて、あなたらしい収納スタイルのお手伝いができればとってもうれしく思います。

最新のひとこと

収納の巣オフィシャルブログ
洋服カバーの選び方
長さ10cm刻みの洋服カバー
押入れ有効活用術
収納男子も“うなる”。男の収納ランクUP術!
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す