プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。/【だしの優しさ】80g(8g×10)の口コミ(クチコミ)・レビュー(りーりさん)

株式会社 島本食品のヘッダー画像

レビュー

 おはようございます 週末にかけて、お天気が下り坂のようです 最近、金曜日土曜日のお休みが多い旦那さんですが、旦那さんのお休みの時ってお天気が悪い日が多いです 今回もお天気がよくなさそうです なにわともあれ、週末♪ 楽しく過ごしましょう 4月19日 木曜日 忙しくて、レイアを外に連れて行ってあげれませんでした リオンが遊んでくれるのを待ってました〜 学校から帰ったリオンとリオンのお友達と、一緒に遊ぶ姿が可愛いです  お庭にレジャーシートを敷いて、おりがみやシール遊びをしている様子 いっちょ前に、何やらレイアも一緒になっておしゃべりしています 部屋の中から、隠し撮り〜^^  新玉ねぎの美味しい季節です 旬のものはなんでも美味しいですね  甘い新玉ねぎなので、かき揚げにしていただきました 新玉ねぎ、ちくわ、桜海老、青海苔、小麦粉、醤油、水を合わせて揚げます 新玉ねぎは、1センチ角に切っています ちくわと桜海老の食感がさくさくと美味しいです  いただいた、「だしの優しさ」を隠し味で入れました しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファンサイト参加中 株式会社 島本食品  原料に、北海道産の昆布、焼津鰹節、土佐清水産宗田節、焼あごなど、国産の高級素材を贅沢に使っています ティーパックになっていて、お鍋にポンといれるだけで、美味しいだしが簡単に作れるところが手軽でいいです 今回は、だし汁に使わず、中身を調味料として使わせていただきました かき揚げの材料に、半量入れました だしの優しさの味が引き立って、何もつけなくても食べれるかき揚げです 何かつけて食べちゃうほうがもったいない 美味しいだしを使うだけで、料理の腕が上がった気がするのが不思議 ティーパックの中のだしを使ってもう一品  バンバンジー風サラダうどん 蒸し鶏、きゅうり、もやしをうどんにのせて タレに、先ほどのティーパックの中身の半量を混ぜました すりごま、胡麻油、醤油、砂糖、ヨーグルト、マヨネーズ、「だしの優しさ」、だし汁でのばしてうどんダレ これもめちゃめちゃ美味しい〜♪ 昆布や鰹節の香りとすりゴマの香ばしい香り、うどんダレにぴったりです これから、暑くなる季節にぴったりです  刺身こんにゃく 生姜醤油で  うの花 冷凍しておいたおからを、色々な具で煮ました 塩麹を味付けのベースにしてみましたが、ほんわか美味しくできました  キャベツと卵の胡麻サラダ 茹でたキャベツ、ゆで卵、新玉ねぎ、白黒胡麻、オイスターソース、塩コショウ、お酢 茹でたキャベツの食感が好きなので、ざっくり切るのが美味しいです  ほうれん草ときのこと鮭のニンニクバター醤油炒め ニンニクをオリーブ油で炒め、ほうれん草、ひらたけ、焼いた塩鮭を炒め、 醤油を回しかけ、バターで風味づけ ニンニクバター醤油、間違いない組み合わせ〜 鮭は、安いときに買って、焼いてから冷凍すると、いつでも手軽に使えて便利です 美味しくいただきました ごちそうさまでした   ランキングに参加しています ポチっとお願いします にほんブログ村  

投稿日時:2012/04/20 : 晩酌命!!! 提供:株式会社 島本食品

「【だしの優しさ】80g(8g×10)(株式会社 島本食品)」の商品画像

【だしの優しさ】80g(8g×10)

価格:714円(税込)

「しまもとの本格素材だし」だしの優しさ10袋入 内容量80g(8g×10) http://www.hakatamentai.jp/fs/simamoto/tokusen/gd686

ショップへ行く