プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。

閉じる

『プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。 株式会社 島本食品

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

《だしの優しさ》お試し企画 「あなたのご自慢レシピ教えて♥下さい。」20名募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

春夏に食べたくなるスイーツ??


初めてマカロンを食べたのは、職場の方に頂いた時。
口にした瞬間の感動は忘れられな~い
もっとフワフワのぼんやりした味を想像してたのですが、
ま逆で、食感も味もしっかりとしていて、すっごく美味しかった!!
好きなのはナッツ系ですが、
春夏商品とあって、柚子やオレンジなどのサッパリした柑橘系が揃っていて
どれも未知の味だけど美味しそう
フランボワーズは春っぽいけど、やっぱり夏はサッパリした方が食べやすいですね!


ARDEUR2012 マカロン詰め合わせ(ハートBOX)モニター8名募集!! ←参加中




《だしの優しさ》お試し企画 「あなたのご自慢レシピ教えて♥下さい。」20名募集







韓国の化粧品は良いと聞きますが、まだ試した事のない方へ
【韓国コスメ】アンケートに答えるだけ かたつむりシートマスク1枚プレゼント!!





妊婦にはありがたいルイボスティーのブレンド
さむ~い日々に! 内面から美しくするホットなルイボスブレンドはいかが?






洗い流さないからこその浸透力が凄いです!!

【洗い流さないトリートメント】アンジェラスハロをGETしてレビューを投稿しよう!






馬油が肌にも髪にも良いことは体感して知っていますが、
昆布ってどうなんだろう?
わかめや昆布は食べると髪に良いくらいだから、きっと使っても良いんだろうな~♪

地肌と同じ弱酸性♪『昆布・馬油・柚子のノンシリコンシャンプー』を5名に!





ななななんと、朝からステーキなんて素敵すぎ

辰屋の「神戸牛 モーニングステーキ」【3名様にプレゼント】












今日もいっぱいモニプラ応募♪
当選しますように~













akky   2012-03-02 20:30:35 提供:株式会社 島本食品

企業紹介

株式会社 島本食品

「しまもとのものづくり方針」

人が生きるために欠かすことができない“食”。その“食”を取り扱い、造り、提案し、お届けするのが「しまもと」の生業です。
「しまもと」は、食品会社として、この世の中にどう存在していくか、そして、皆様のお役に立ち、喜ばれる会社になるために、「しまもと」はどんな物づくり方針を立てているのか、今あらためてお伝えしたいと思います。
それは3つあります。

①「正直に」②「素材にまっすぐ」③「本物づくり」
まず、「正直に」。単純にうそをつかないということ。お客様にとってデメリットな情報でも隠さない。食品を扱う会社として当然といえば当然です。次に「素材にまっすぐ」。これは、食品会社として自然の恵みに敬意をはらい、できる限り素材そのものの味を生かした商品づくりを心がけるということ。最後に「本物づくり」。ここがいちばん難しいのですが、本物とは、正しい素材を正しい製法でつくり、さらにそこに想いがなければ本物にあらずと「しまもと」は考えています。

しまもとこだわりの明太子 http://www.simamoto.co.jp/
動画による詳しい内容 http://www.simamoto.co.jp/htmlv/kodawari.html

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す