『プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社 島本食品 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
《だしの優しさ》お試し企画 「あなたのアレンジレシピ募集♥」20名 「正直に、素材にまっすぐに本物だけを追求しました」プロも 太鼓判を押す、優しい味のだしパックができました 原材料には北海道産昆布、焼津鰹節、土佐清水産宗田節、焼きあご など国産の高級素材を贅沢につかい、奥行きのある味わいに… 2012/03/31
Tweet |
◆たった2分◆"プロの味"が再現できる《だしの優しさ》お試し企画 20名募集 「正直に、素材にまっすぐに本物だけを追求しました」 プロも太鼓判を押す、優しい味のだしパックができました 原材料には北海道産昆布、焼津鰹節、土佐清水産宗田節、 焼きあごなど国産の高級素材を贅沢につかい、 奥行きの… 2012/03/30
Tweet |
今日は久しぶりにこれ食べました辛ラーメン辛いラーメンの中では一番好きなラーメン今日は数年ぶりに辛ラーメン食べましたラーメンは野菜たっぷり入れて食べるのがいいですよね今日は、白菜ともやしとウインナーと溶き卵入りです妹の分も作って頂きましたが、久しぶりに食べると辛いっこんなに辛いものだったかな辛いせい… 2012/03/29
Tweet |
《だしの優しさ》お試し企画 「あなたのアレンジレシピ募集♥」20名 株式会社 島本食品 さんが しまもとの本格素材だし【だしの優しさ】 の モニターを募集しております だしパックとしてはもちろんのこと パックを破って 中身を取り出して 調味料 や 具材としても使えるそうです … 2012/03/29
Tweet |
おはようございます管理栄養士の一之瀬隆哉です今日は遅番勤務で明日から連休です昨日の午後は株式会社 AIHOの紹介で福島工業株式会社の冷却調理セミナーに参加しました目的を考える、スチコンを使いこなす、仕組みを考えるヒントになりました今月はがんばれ東北応援市、4月は宮城、5月は福岡入りを予定し… 2012/03/23
Tweet |
日本人は、やっぱりお味噌汁ですよね でも、実はこれがなかなか難しい 作り方を本で見ても、だしと味噌だけなんです それなのにだしを昆布とかつお節で取っても、イマイチなんですよね もちろん主人に駄目出しされます白湯みたいとえっお味噌も入ってるんですけど だしが薄いが為に、お味噌の量も増え、今… 2012/03/22
Tweet |
◆たった2分◆"プロの味"が再現できる《だしの優しさ》お試し企画《だしの優しさ》お試し企画 「あなたのアレンジレシピ募集♥」20名「正直に、素材にまっすぐに本物だけを追求しました」プロも太鼓判を押す、優しい味のだしパックができました原材料には北海道産昆布、焼津鰹節、土佐清水産宗田節、焼きあご… 2012/03/18
Tweet |
昨日のモニプラ 応募は、 島本食品 のだしの優しさ 美味しいおだしで、美味しいお料理作りたいな モニター数20名3月31日締め切り 《だしの優しさ》お試し企画 「あなたのアレンジレシピ募集♥」20名 https//wwwriprejp/blogTag/?u=b37… 2012/03/18
Tweet |
お試しコーヒー豆5種類セット 『モニター10名』 新生活応援特集 ←参加中コーヒーって奥が深い^^【使い方アイディア募集】本場韓国の味『スンチャンサムジャン』モニター120名様!そのままでもお酒のおつまみになりそうですね^^《だしの優しさ》お試し企画 「あなたのアレンジレシピ募集♥」20名だしの使… 2012/03/17
Tweet |
「しまもとのものづくり方針」
人が生きるために欠かすことができない“食”。その“食”を取り扱い、造り、提案し、お届けするのが「しまもと」の生業です。
「しまもと」は、食品会社として、この世の中にどう存在していくか、そして、皆様のお役に立ち、喜ばれる会社になるために、「しまもと」はどんな物づくり方針を立てているのか、今あらためてお伝えしたいと思います。
それは3つあります。
①「正直に」②「素材にまっすぐ」③「本物づくり」
まず、「正直に」。単純にうそをつかないということ。お客様にとってデメリットな情報でも隠さない。食品を扱う会社として当然といえば当然です。次に「素材にまっすぐ」。これは、食品会社として自然の恵みに敬意をはらい、できる限り素材そのものの味を生かした商品づくりを心がけるということ。最後に「本物づくり」。ここがいちばん難しいのですが、本物とは、正しい素材を正しい製法でつくり、さらにそこに想いがなければ本物にあらずと「しまもと」は考えています。
しまもとこだわりの明太子 http://www.simamoto.co.jp/
動画による詳しい内容 http://www.simamoto.co.jp/htmlv/kodawari.html