プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。

閉じる

『プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。 株式会社 島本食品

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

《だしの優しさ》お試し企画 「だしパックで時短レシピ募集♥」20名

モニタープレゼント

◆たった2分◆《だしの優しさ》「だしパックで時短レシピ募集♥」

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

11月ものこすところわずかとなってきましたね本当にこの一年も早かったです妊娠菌も育たず病院通いもなんだか疲れてきたので暫くお休みしたい気持ちです来月はリフレッシュのためにお休みにしようかな久しぶりの鶏そぼろ丼です♪♪ (´∀`)我が家のそぼろ丼はしっとりです^^★★★レシ… 2012/11/27

サーモンの醤油麹漬け焼き、絹揚げと野菜の煮物(大根なすび)、ピーマン炒め昨日は 娘ちゃんDAY午前中は 2人で映画を観に行って 午後はスイミング と、ちょっぴり忙しい一日でしたそんな日には ササッとご飯も作りたいお昼ご飯が終わったら サーモンの両面に醤油麹を擦り付け 冷蔵庫へ後は 具沢山お味噌汁で… 2012/08/07

(株)島本食品さんの「だしの優しさ」で、お料理してみました … 2012/07/05

7月突入‼なのに、夏を感じないほどの過ごしやすい気温…夏はくるのだろうか…暑いのは嫌だがなんかテンションが上がります!では、今日は、しまもとさんの《本格素材だし だしの優しさ》を使って、ふりかけを作ってみました♪(´ε` )簡単です!かなり♥こちらは、ティーパックが2個ずつ密閉袋に入っているんです… 2012/07/01

炊き込みご飯(しまもとさんのだしの優しさ だしパック鶏ムネ人参ごぼうこんにゃく油揚げ)、カレイの酒蒸し(シソトマト)、お味噌汁(大根大根菜油揚げワカメ)モニプラさんから 《だしの優しさ》お試し企画ということで島本食品さんの国産高級素材を贅沢に取り入れられた だしパックを頂きました原… 2012/06/25

冬のウリと書いて「冬瓜」何故か?夏の野菜♪鰯のつくねとキャベツと一緒に煮て餡掛けにしました♪ 2012/06/22

しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファンサイト参加中 株式会社 島本食品 こんにちは(゚∀゚)ノ たまいぬです (´∀`)ウフフ この時間に珍しいたまいぬクッキングの時間でつ(ノ´∀`) 犬は今ダイエットに萌えているのは周知のコト … 2012/06/21

とっても贅沢なだしパックをいただきました しまもと本格素材だし「だしの優しさ」 一つのパックに3大高級だしを使用しているそう ?「土佐清水産 宗田節・・・適度なコク、アクセントのある香り ?「焼津鰹節 特選ブランド品」・・・昔ながらの製法、適度な脂肪分があり、マイルドな香り ?「焼あご」・・… 2012/06/18

1 2

企業紹介

株式会社 島本食品

「しまもとのものづくり方針」

人が生きるために欠かすことができない“食”。その“食”を取り扱い、造り、提案し、お届けするのが「しまもと」の生業です。
「しまもと」は、食品会社として、この世の中にどう存在していくか、そして、皆様のお役に立ち、喜ばれる会社になるために、「しまもと」はどんな物づくり方針を立てているのか、今あらためてお伝えしたいと思います。
それは3つあります。

①「正直に」②「素材にまっすぐ」③「本物づくり」
まず、「正直に」。単純にうそをつかないということ。お客様にとってデメリットな情報でも隠さない。食品を扱う会社として当然といえば当然です。次に「素材にまっすぐ」。これは、食品会社として自然の恵みに敬意をはらい、できる限り素材そのものの味を生かした商品づくりを心がけるということ。最後に「本物づくり」。ここがいちばん難しいのですが、本物とは、正しい素材を正しい製法でつくり、さらにそこに想いがなければ本物にあらずと「しまもと」は考えています。

しまもとこだわりの明太子 http://www.simamoto.co.jp/
動画による詳しい内容 http://www.simamoto.co.jp/htmlv/kodawari.html

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す