プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。

閉じる

『プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。 株式会社 島本食品

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

5日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

5日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

《だしの優しさ》お試し企画 「だしパックで簡単レシピ募集♥」20名

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

だしの優しさ~いい感じです


しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファンサイト参加中



しまもとの本格素材だし
だしの優しさ
モニターになりました



時短メニューって事だったのに
よく見てなくって…
おでんに使ってみました
いつもはおでんの素を使ってるんだけど





やっぱりちゃんとだしをとれば美味しいわぁ



具はまだ全部入ってませんので
とりあえず下味でだしの美いしさ
しみこませる為に圧力鍋で少し煮込みます
で、出来上がりの写真撮るの忘れちゃった






で、やっぱり時短メニューを…
うちで一番早くておいしいのは
茄子の揚げ浸し
この茄子さん11本100円でした




だしを取って~2分で出来るって?




おだしのいい香り~






出しの色~
きれいに透き通って&お醤油入れて漬け汁







中身も出しちゃって混ぜる










最後にかつお節も乗せて~
茄子の揚げ浸しの出来上がり


みんなが好きなんだけど
いつもはかつお節を最後にパラパラ
今回はだしパックを破って中身を使用
ん~いいお味出てます



揚げて浸すだけなので20分もあれば
出来上がるかな?




ついでにもう一品
回鍋肉風甘味噌炒め



これにも甜麺醤をだしでのばして
ちょっと和風な優しい感じに仕上がりました
野菜もいっぱい食べれるし
おかずにもなるのっていいよね
こっちの方がもっと時短メニューかも~
切って炒めるだけ~
15分かからないね



どちらもいつものだしの素より
数段も上の味を体験することが出来ました


ありがとうございました

ご馳走さまでした






株式会社 島本食品









ぽぉ~ちゃ   2012-07-27 17:20:36 提供:株式会社 島本食品

企業紹介

株式会社 島本食品

「しまもとのものづくり方針」

人が生きるために欠かすことができない“食”。その“食”を取り扱い、造り、提案し、お届けするのが「しまもと」の生業です。
「しまもと」は、食品会社として、この世の中にどう存在していくか、そして、皆様のお役に立ち、喜ばれる会社になるために、「しまもと」はどんな物づくり方針を立てているのか、今あらためてお伝えしたいと思います。
それは3つあります。

①「正直に」②「素材にまっすぐ」③「本物づくり」
まず、「正直に」。単純にうそをつかないということ。お客様にとってデメリットな情報でも隠さない。食品を扱う会社として当然といえば当然です。次に「素材にまっすぐ」。これは、食品会社として自然の恵みに敬意をはらい、できる限り素材そのものの味を生かした商品づくりを心がけるということ。最後に「本物づくり」。ここがいちばん難しいのですが、本物とは、正しい素材を正しい製法でつくり、さらにそこに想いがなければ本物にあらずと「しまもと」は考えています。

しまもとこだわりの明太子 http://www.simamoto.co.jp/
動画による詳しい内容 http://www.simamoto.co.jp/htmlv/kodawari.html

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す