プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。

閉じる

『プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。 株式会社 島本食品

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

《だしの優しさ》お試し企画 「だしパックで簡単レシピ募集♥」20名

モニタープレゼント

◆たった2分◆《だしの優しさ》「だしパックで簡単レシピ募集♥」

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

「だしの優しさ」をモニターさせていただきました〓原材料には北海道産昆布、焼津鰹節、土佐清水産宗田節、焼きあごなど国産の高級素材を贅沢に使っていますそのまま煮出して味噌汁やおそばの汁づくりに使ったり、袋を破って肉じゃがやチャーハンを炒めるときにも使っています〓とても奥行きのある味わいで、簡単にプロの… 2012/08/17

だしパックで簡単お料理ができる、しまもと「だしの優しさ」を使って料理 手軽で使いやすいだしパックで,原材料には北海道産昆布、焼津鰹節、土佐清水産宗田節、焼きあごなど国産の高級素材を贅沢につかい、そのままパックで煮出しても、袋を破って調味料としても使える優秀なおだし 袋をあけた瞬間の、ふわっとし… 2012/08/09

こんにちは 早いもので、もう八月 熱さ本番です 子どもたちのお昼ご飯に 毎日頭を悩ませているところです 火を使いたくないけど、きちんとした食事を取らないと 熱中症でばててしまいそうなので、わりと こってり系な食事が多いです が、もともと食の細い下の子は、食欲がないようで… 2012/08/02

20120801 *乾物パラダイス* テーマ:りょうり しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファンサイト参加中 だいすきな乾物で ひじき&高野豆腐を煮ました 糸こん入りでさらにヘルシーヘ(゚∀゚)ノ 給… 2012/08/01

こんにちは♪ 今日は午前中に仕事を終え、 ゆっくりとした午後を過ごしています 先日始まったオリンピックは 時差があるのでなかなか難しいですが、 Liveで見るのが1番わくわくして楽しいですね 皆さんの精神力が本当にすごくて わたしも強い人になりたいなぁ…と思いながら見ています… 2012/07/30

こんばんは♪ 久しぶりの更新となってしまいました ここ数日暑い日々が続いていますが、 皆さんお元気でしょうか? 今週はもともと予定がたくさんあったのですが、 急に仕事が入ってしまう日が多くて とても忙しい1週間を過ごしていました 昨日、今日も仕事があったのですが、 ゆっくり… 2012/07/29

先日、激安の鶏胸肉、ニンニクが中途半端に余ったので、作ったみたのがこれ  ニンニクをサラダ油でじっくり炒め、ニンニクを一度取り出し、鶏肉とじゃがいもと鷹の爪を炒め、 火が通ったら「だしの優しさ」で取っただし汁を入れて煮込み、ニラを入れてアクを丁寧に取ったら塩こしょう… 2012/07/29

しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファンサイト参加中 2012/07/27

だしパックで簡単お料理ができる、しまもと「だしの優しさ」を使ってお料理しました 手軽で使いやすいだしパックです 原材料には北海道産昆布、焼津鰹節、土佐清水産宗田節、焼きあごなど国産の高級素材を贅沢につかい、そのままパックで煮出しても、袋を破って調味料としても使える優秀なおだし袋をあけた瞬間の、… 2012/07/26

7月18日(水)晴れ しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファンサイト参加中 今回は「だしの優しさ」のモニターです 最近、だしパックの簡単さ&美味しさに目覚めてるnです 今回は、何かとメンドクサイ煮物を、だしパックと圧力鍋でちゃっちゃと作ってみました 鶏肉が欲しいところでしたが、思い立った… 2012/07/19

1 2 3

企業紹介

株式会社 島本食品

「しまもとのものづくり方針」

人が生きるために欠かすことができない“食”。その“食”を取り扱い、造り、提案し、お届けするのが「しまもと」の生業です。
「しまもと」は、食品会社として、この世の中にどう存在していくか、そして、皆様のお役に立ち、喜ばれる会社になるために、「しまもと」はどんな物づくり方針を立てているのか、今あらためてお伝えしたいと思います。
それは3つあります。

①「正直に」②「素材にまっすぐ」③「本物づくり」
まず、「正直に」。単純にうそをつかないということ。お客様にとってデメリットな情報でも隠さない。食品を扱う会社として当然といえば当然です。次に「素材にまっすぐ」。これは、食品会社として自然の恵みに敬意をはらい、できる限り素材そのものの味を生かした商品づくりを心がけるということ。最後に「本物づくり」。ここがいちばん難しいのですが、本物とは、正しい素材を正しい製法でつくり、さらにそこに想いがなければ本物にあらずと「しまもと」は考えています。

しまもとこだわりの明太子 http://www.simamoto.co.jp/
動画による詳しい内容 http://www.simamoto.co.jp/htmlv/kodawari.html

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す