スパークス・アセット・マネジメントのファンサイト

閉じる

『スパークス・アセット・マネジメントのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 スパークス・アセット・マネジメントのファンサイト スパークス・アセット・マネジメント株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

書籍モニター募集 「株式投資の王道 ~プロの目利きに学ぶ 良い会社の見分け方」 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

読書の秋「株式投資の王道 ~プロの目利きに学ぶ 良い会社の見分け方」を読んでみる




読書の秋・・・と行きたいところですね。

今回は、「株式投資の王道 ~プロの目利きに学ぶ 良い会社の見分け方」 を
読んでみました。

CFP(ファイナンシャルプランナー)の私は、
株式投資の知識はもちろんあります。
しかし、自分自身は性格的に株をすると
一喜一憂する性格なので向かないと思い
やっていません。

しかし、夫には我が家の資産を考慮し
なくなってもよいと思える金額を渡して
株をしてもらっています。

今はNISAができて、良い時代ですね。
株をするにはいいと思います。
夫は株主優待と配当狙いですが・・・

本題に入りますが・・・
「株式投資の王道 ~プロの目利きに学ぶ 良い会社の見分け方」 
なかなか面白です。


世界的な投資家ジョージソロスに日本株分析レポートを認められ 1億ドルの運用を任された経験を持つ、
投資のプロ 阿部修平と、 経営コンサルタントとして十数社の取締役等を務め、
メディアでも活躍する経営のプロ 小宮一慶が、 「良い会社」の見分け方を対談形式で平易な語り口で解説します


著者2名を残念ながら私は知りませんでしたが
かなりの経験があるとこの本を読んで思いました。

パート1~パート3までは、二人の著者の対談形式で
「良い会社」の条件とは?
「本当の企業価値」を見極める
日本の課題と見えてきた希望

この3点を中心に話が弾んでいます。

そしてパート4では、ケーススタディとして
注目企業を徹底分析しています。
1つの企業をあげるとトヨタ自動車ですね。
日本企業で皆さん知っている企業が
いくつか紹介されています。
各企業の過去10年間の株価の推移と
主要な経営指標がグラフなどで紹介されています。
PERやPERやROEなどは参考になります。


株をしてみたいという方は、どんな株を選んだらいいのだろう?
と考えます。
そんな時に、良い会社を見極めるお手伝いをしてくれるのが
この本です。

ピーター・ドラッカーの言葉がこの本で紹介されていましたが
とても印象的だったので紹介します。

「20世紀は資本の時代だったが、21世紀は智慧の時代になる」

なかなか興味深いです。
ドラッカーの「もしドラ」もちろん読みましたし
彼の本は数冊読んでいます。

また、私は仕事柄経理をしているので
試算表(BS PL)を読みこなします。
この本でも、「売上原価」「棚卸資産」など
財務諸表の数字について著者の2名が解説しています。
キャッシュフロー計算書から「将来性」を読むなど
株をする方には是非身に付けてほしいです。

その他、ROEやROA、PER、PBRなども
是非みにつけてほしいです。

難しい言葉もありましたが、読書の秋・・・
是非転寝せず読んでほしいです。

最後まで読むと・・・きっと面白さに
気づくと思います。

日本人として、日本企業に興味を持つだけでも
いいと思いますよ。



スパークス・アセット・マネジメントファンサイト参加中

sumiko   2017-09-16 22:25:11 提供:スパークス・アセット・マネジメント株式会社

企業紹介

スパークス・アセット・マネジメント株式会社

スパークス・アセット・マネジメントは、日本の証券取引所に株式を上場している、最初の独立系インベストメント・カンパニー、スパークス・グループのグループ会社で、投資信託の設定・運用等を行っています。

スパークスは1989年、「世界で最も信頼、尊敬されるインベストメント・カンパニー」を目指して創業しました。

そのためには、「お客様が何を考え、何を求めているのか」を正しく理解し、
奥に隠れたニーズに応えていくことが大切だと考えています。

今ではヘッジファンドの代表的な運用手法として知られる「ロングショート戦略」を
日本に初めて導入したのも私たちでした。

実現にはさまざまな障害がありましたが、それがお客様とって必要なものであれば、
私たちはあきらめません。

独立系の運用会社であればこその柔軟性を生かし、正直に誠実に、
お客様のために行動します。

私たちはインベストメント・カンパニーとして日本初の上場会社であることを誇りに、
これからも広く社会から信頼、尊敬されるインベストメント・カンパニー目指し、
挑戦を続けていきます。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す