骨盤まわりをふんわりキュっとサポートする
アシストインナー
「ナチュアシスト」を使っています。
子供を産んでから、どうにも骨盤周り、お尻、太ももが
歪んでいる気がする。
そして毎日のPC作業。
自宅で仕事をすることも多いので、ずっと猫背で数時間PCとにらめっこ。
椅子の上であぐらかいて座ってるのが普通の姿勢。
外では足を組むのがあたりまえ。
基本、背が高いのがコンプレックスで姿勢悪い。
そりゃ骨盤悲鳴あげますよね。
そして、一番は夜電車に乗ってる時に
自分の全身がガラスにうつった時の
顔のたるみはもちろん、姿勢の悪さもすっごく嫌だった。
で、この住友ゴム工業さんのナチュアアシスト。
![口コミ:ナチュアシスト アンクル丈の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0219/mp_blog_photo_640_16540472585e4d39624c1fe.jpg)
骨盤を支えて、腰ベルトみたいになってる厚手のレギンス。
![口コミ:ナチュアシスト アンクル丈の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0219/mp_blog_photo_640_2322999925e4d396294557.jpg)
なんとこちら、住友ゴムの特許技術で
穿くだけで骨盤まわりの筋肉バランスを整えて
正しい骨盤角度の維持と体幹安定を目指す
骨盤ベルト一体型の商品だそう。
![口コミ:ナチュアシスト アンクル丈の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0219/mp_blog_photo_640_10518493415e4d3963b7a08.jpg)
確かに、骨盤部分はちょっと分厚くなってて
骨盤ベルトみたい。
![口コミ:ナチュアシスト アンクル丈の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0219/mp_blog_photo_640_7400273335e4d3963dce86.jpg)
後ろも。
人間本来の、力みの少ない、自然な美しい姿勢への第一歩が
このナチュアシスト。
上半身と下半身を繋ぐ唯一の筋肉 “腸腰筋”をサポートし体幹安定へ
骨盤メッシュベルトで、ふんわりキュッとホールドしてくれます。
ヒップアップ効果も。
さっそくはいてみました。
![口コミ:ナチュアシスト アンクル丈の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0219/mp_blog_photo_640_4091071475e4d3965019a5.jpg)
全体的にきゅっとなるけど、くるしくはないです。
しっかり守られている感じはしますが、足も曲げられるし
普通に楽に穿けます。きゅっと守られてる感じはしますが
ストレスを感じるような締め付け感はありません。
![口コミ:ナチュアシスト アンクル丈の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2020/0219/mp_blog_photo_640_14274611285e4d39652b526.jpg)
怠けがちな筋肉をサポートすることで使い過ぎの筋肉をサポート!
階段とか荷物の上げ下げ等。
楽になるし、姿勢も良くなるなんてものすごくいい。
ちなみに、姿勢良くなると、前屈みだったのがきちんと背を伸ばすので
呼吸も深くなって美肌にも繋がるという良い事づくし。
今の私には必需品です。
朝起きてすぐはいて、ウォーキングして
PC仕事して家事して。
ずーっと穿いてます。
最初は慣れなくて、数時間だけにして、徐々に長時間に増やしました。
タイツのちょっときつい版なので、最初は違和感あるかも。
私はそれよりもシュっとして呼吸が楽になったのを実感したので
寝る時以外、お風呂の時に脱いでますが
基本ずっと穿いてます。
慣れると、穿いてる方が身体楽になるよ。
住友ゴム工業ナチュアシストファンサイト参加中
投稿日時:2020/02/19
:
れいんぼーのブログ
提供:住友ゴム工業株式会社