閉じる

『ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ 数学教育研究会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

新年度に心機一転始めたい習い事と長続きさせる秘訣をお聞かせください

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

楽しみながら、はっきりした目標設定を!

 この春から、子ども二人が数教研でお世話になっています。それぞれのペースは違いますが、その子に合わせて進み具合を調整できるのが、とても良いです。小1の娘は、ラピットという、月に2セット進める学習方法をとっています。(しかし、娘自身は、もっと進みたいようですが。)年長の息子は、今のところ、月に1セットです。難しく感じ出したら、そのペースよりも落としてみようと思っています。
 
 そうそう!4月から、小1の娘と一緒に、書道の通信講座を始めました!娘が、書道をやりたがり、最初は、私が教えてみました。思いのほか食い付きがよかったので、級段も取れ、習う場所までの時間節約と、リーズナブルな受講費が魅力で、通信にしました。私自身が、小学生時代に習ったきりで、我流になってはいけない、と思い、私自身もやることにしました。 
 
 娘は、3歳からバレエを習っています。もともと身体が柔らかかったことと、1歳頃から、とにかく曲が聞こえると、その曲に合わせて即興で踊っていたことから、踊りが向いている、と思っていました。3歳で、何か習いたい、と自分から言い出したので、バレエ教室に見学に。即、「やりたい」と。お稽古事は、その子の向き不向きが一番あると感じています。
 
 ピアノは、1年生の夏、自分から習いたいと言い出しました。ピアノは、毎日のレッスンが欠かせません。一度、全く練習せずに先生のところへ行き、あまりにも弾けなくて、先生から毎日5回でもいいからやらないと、指が動かなくなる、と言われました。それ以来、家での練習をやるようにはなりましたが、難しい箇所になると、練習が止まってしまうことも。今は、朝起きたら必ずレッスンするように決めました。家での練習時間をはっきり設定したことで、確実に練習が続いています。
 
 英語は、デイズニーの教材をやっています。週に1回、電話でのレッスンが受けられるので、それまでにここまで進んでおこう、と、計画を立てて、無理のないように進めています。

 習い事に通うのは、小さな子どもがいると、送り迎えだけでなく、その場所での習っていない子の世話が、結構たいへんです。我が家は、習い事は、自分だけでも行ける所にしています。通信は、この点が、とても便利です。故に、家での時間設定がカギだと感じます。でないと、教材だけたまってしまいますので。
 
 長続きの為の学習のポイントは、大中小の目標設定だと考えます。
 ①大きな目標として、例えば、英語を話せるようにしたい、と立てたら、
 ②中目標として、○級合格、や、半年後○○できるように、などと、大目標より絞り込みます。
 ③小目標は、1日に進める量や、1週間の量を設定します。これは、弾力性を持たせ、子どもの状態に合わせて、その都度調整するとよいです。
 
 私自身は、子どもの頃、いつも最初に目標を盛りだくさんにしてしまって、結局できなかったことがあります。ですから、量が多すぎて負担にならないか、逆に少なすぎて物足りなくないか、よく見極めることが大切です。 
 また、今のその子自身に合っているかどうか、も大切なことだと思います。今は、興味がなくても、ちょうどよい時期に来ると、急に興味をもち、伸びることがあります。
 そして、親自身が、子どもの習い事に興味を持つと、子どもも、より、熱が入ると感じています。やらせ過ぎないように、楽しみながら、興味の幅を広げていくようにしていくと、長続きすると思います。
 

green   2012-04-12 17:40:49 提供:数学教育研究会

企業紹介

数学教育研究会

学校とは別の立場から、数学教育を考え、指導法や教材を研究開発し、全国のFC教室や通信教育で、子どもたちに算数・数学を教えている団体です。

子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、年長さんから中学(通塾では一部、高校)までの長期にわたる学習計画と発達段階にあわせた指導を行っています。

創立44年目をむかえ、「算数なら、数教研!」と、母から子へ世代を越えて在籍してくれる生徒さんも少なくありません。

数教研は、子どもたちの知的好奇心に応える算数教育を目指しています。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す